歴史的な印刷所でおしゃれ体験!
NISSHA株式会社 京都本社の特徴
京都市にある老舗の印刷所として、多くの人に親しまれています。
おしゃれな建物と美しい芝生が魅力的な場所です。
印刷歴史館で、歴史的な印刷技術を学ぶことができます。
おしゃれな建物です。
いつも芝生がきれいにされてます。
歴史的(*´∀`*)建造物あり。
印刷歴史館の見学をさせていただきました!ニッシャ本館は100年以上の歴史を有する明治時代の建物で登録有形文化財に認定されています!バルコニーを支えるエンタシスの石柱や窓 天井の柄等々見所がいっぱい。勿論 展示物も素晴らしいです。グーテンベルク印刷機(複製)ですが本物と同質の仕様で作製されています!印刷機が発明されてから 沢山の聖書が作られました。展示品は42行聖書(ファクシミリ版)とても綺麗です。杉田玄白の「解体新書」(実物)は興奮しました。教科書で遠い昔見たターヘルアナトミア。タイプライターのコレクションも沢山有りましたよ。タイプライターが発明されてから女性の社会進出が盛んになったと聞いたことが有るのを思い出しました。展示品は写真を撮るのは🆖です。その代わりカラーの資料が頂けました。もともとは日本写真印刷(株)でしたが、情報コミュニケーション事業は6%で、メディカル事業や産業資材、ディバイス事業等を展開なさっています!私たちの回りにも それらを使った製品が沢山有りますよ。最後に是非見てほしいのは、会社の芝生。スタッフがかがみこんで 一心に芝の手入れをなさっていました!綺麗な芝生ですよ。手を抜かない精神が会社に通じるものが有りました。
名前 |
NISSHA株式会社 京都本社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-811-8111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

京都市では、老舗の印刷所ですヨ。四条中新道では、凹版印刷もしています。