地域唯一の無料バスケット場。
木部高架下第二公園の特徴
バスケットコートは9時から19時まで利用可能です。
近隣では唯一、コンクリートのバスケットゴールがあります。
休日に美しいビッグハーブのライトアップが楽しめます。
バスケットゴールがあり、地面がコンクリートなので、地面が砂のとこよりも、バスケがしやすい。ミニバス用のゴール、大人用のゴールが1つずつある。
バスケットボールの設備は老朽化しているため、整備したほうが良い。いつか怪我人が出そう。
近くにバスケットコートがないので助かります。
近隣で唯一、バスケットゴールのある公園。ミニバス用のゴールもあります。高架下なので、ある程度は日差しが遮られて暑さがしのげます。
バスケットボールができます。ゴール設置の数少ない希少な場所で、他にはほとんど何もありませんが、バスケット人からすれば非常に嬉しいですね。
この場所はですね!💡猪名川花火大会で来てました!ただ今年もコロナ禍影響で以て中止ですよね😃
祝日や土曜日など不定期(法則性を掴めてなくてスミマセン)にライトアップされたビッグハーブがとても綺麗です。
寂しい 場所ですが、休みの日に 何も考えたくない時には 最適です。私ん所からやと、多田の イズミヤから 歩けば 30分ぐらいですし。
特に何もない。
名前 |
木部高架下第二公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒563-0014 大阪府池田市木部町阪神 高速 11 号 池田 線 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

営業時間24時間とありましたが、バスケットコートが使用できるのは9時〜19時までで、私は7時頃に到着したのですが柵にカギがかけられておりまだ入れませんでした。