秋の気配感じる名玄庵カフェ。
sōco cafe Meigen anの特徴
セルフうどんの始祖店手打ちうどん名玄が経営するカフェです。
秋の気配を感じる落ち着いた雰囲気の中で楽しめるカフェです。
隣のお店と連携した地域密着型の新しいカフェスタイルです。
隣のうどん屋には30年以上お世話になっていますが、隣にカフェをオープンさせたと知り、期待して訪問。ランチタイムが終わっていたので“きまぐれおやつセット”800円を注文。小さくコロンとしたかわいいおやつ達。いろんな味が楽しめました。アイスコーヒーもいい味👍接客も感じがよく、ゆっくり落ち着ける空間でした。
雲の位置が高くなってきましたね、そこかしこに秋の気配を感じます。休日ランチに訪れたのは「soco cafe Meigen an」さん、セルフうどんで有名な手打うどん名玄さんの北側です。入り口カウンターで注文&支払い、番号札を貰って席で待ちます。12時頃で一階席は半分ほど埋まっていました!!(食べ終わったら返却棚まで自分で運びます)注文は「気まぐれランチプレート」、メインは4種から選択可能、10分程でやって来ました。メインの他にはご飯(雑穀米)・冷製スープ・小鉢4種・デザート(杏仁豆腐)になります。メインは鶏のスイートチリマヨ、鶏肉は大きな塊、スイートチリマヨソースは名称通り甘さが勝っていますがマヨネーズ味の中で香辛料がピリッと効いています。鶏肉との相性も良く、最後まで美味しく頂きました!!盛り沢山な内容のランチプレート、次回はスパイスカレーのセットを注文しましょう^^
セルフうどんの始祖店「手打ちうどん名玄」が営むカフェのお店。世にあるセルフうどんのすべての始まりはこの名玄から始まったと言っても過言ではないのだが、その話はここではおいといて。このお店に関しては、その名玄の倉庫をリノベーションして造られたらしく、外観こそ素っ気ない?のだけど店内に関しては打ちっぱなしのコンクリートと木材が調和した本当に今風のカフェに仕上がってる。(店内の写真は一階のみだが、二階もある)さて、写真は「気まぐれおやつセット(800円)」。写真のスイーツ類でこのお値段は凄くお値打ちと言うか。焼きプリン、チョコケーキとさつまいもの蒸しパン、クッキーと雪見だいふく?とアイスコーヒーの組み合わせ。おやつ類の内容は都度変わるらしいが、この組み合わせでこのお値段ならすごーくオトクな気がする。一般的?なカフェなら間違いなく1000円超える。断言する。お昼のランチ類もあるらしく、色々調べてみるとそれなりにボリュームがありそうな感じ。次訪れる時はそのランチを頼んでみようと思う。
2024(R6)2.12 名玄庵(岡山市中区平井)にやって来ました。気まぐれおやつ(飲み物付き)800円と飲み物単品450円をいただきました。うどんの名玄の隣にできたランチと喫茶のお店。一階で注文して、一階か二階の好きな席で待つ仕組み。窓際だと平井の産業道路と東山が見える。まぁおやつの種類もあって、のんびりできました。
名前 |
sōco cafe Meigen an |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-230-1989 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

平日11過ぎ、ひとりで行きました。入口を入ってすぐ注文カウンターがあり支払い(現金のみ)を済ませると、お箸とお手拭きが入ったグラス渡され好きな席で待っていると配膳してもらえます。先客は2階席に1組でした。1階はテーブル席のみ、2階はテーブル席と窓際にカウンター席があり、おひとりさまでも居心地良さそうです。今日のメインはヤンニョムチキンか白身魚の南蛮漬でした。私は白身魚と雑穀米をチョイス。ころんとした白身魚がしっかり漬かっていて美味しかったです。小鉢も種類がたくさんあって楽しく食事をすることが出来ました。またのんびりランチしたくなったら来たいです。ごちそうさまでした♪