観音の冷麺、コシ強い美味しさ!
めん屋 いわての特徴
20年も通い続けるリピーターが多い、信頼のお店です。
観音の歓楽街で希少なランチ時間を提供しています。
冷麺のコシの強さが印象的で、一度食べたら忘れられないです。
観音で初めてこのお店を見つけてから、もうすぐ20年。無類の麺好きの私が、いろいろ食べた中で、一番美味しい冷麺だと自信を持って言えます!お店の方はあの頃と変わったりしていますが、味はほぼずっと変わらず、これからも通い続けます♥大好きで、ホントはあまり知られたくないお店です。気持ちの良い接客や、落ち着く空間で、なんだかホッとします✨場所が場所だけに、夜は行きづらいかもですが、平日昼間は街も閑散として、割と混み合わないので、オススメです!
岩手、冷麺の文字を見つけて思わず入店。めん屋ということで、ほかのラーメンもありましたが、お目当ての冷麺を注文しました。本物の岩手冷麺ではありませんでしたが、オリジナルの麺は透明細めで弾力もあり、水耕栽培のレタスが色鮮やかで美味しかったです。辛さが選べますが、普通で充分美味しいから食べてみて!10月末〜週末限定?で、岩手で有名なぴょんぴょん舎の岩手冷麺が食べられるそうです。懐かしいお酒、南部美人が美味しかった〜!今日は遠野小町も頂きました。ママが気さくな方で色々と話しかけてくださり、楽しい時間を過ごすことができました。また行くのが楽しみです。(๑\u003e◡\u003c๑)
端的に申しますと歓楽街のランチという希少な時間の営業は、建築業の方達には素晴らしく助かるものだと思います。梅雨で少し肌寒い中での、来店でしたが味、クオリティなどそういうことより、「温かい料理を温かく御提供してくださる」というしっかりした調理は素直に嬉しかったです。深い味わいを楽しむ等の目的より、このインフレ時にこの価格で営業してくださってるわけですから、それ以上を望むべきではないと私的には思います。美味しく頂かせて頂きました。ありがとうございましたm(._.)m
ふらっと立ち寄って担々麺を頂きました。お腹が空いていたので麺を大盛りで頼みました。スープが程よい辛さで美味しかったです。冷麺が美味しいとのことだったので、次回は冷麺を頼もうと思います。
冷麺のコシが強くて美味しい!!辛さが50まで選べるみたいです笑スタンダードが5といわれましたが全く辛くなかったですあとお店のおばちゃんが切り盛りしてる感じで接客も良かったです。お店は狭いので並ぶかもしれません。
名前 |
めん屋 いわて |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-247-5768 |
住所 |
〒730-0024 広島県広島市中区西平塚町9−24 西平塚ビル 1f |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

とても美味しかったです。辛いのが苦手なので辛さ0でした。おでんはサービスでした?ビールの宛かも?