安里で貝のうまさ満喫!
ひいき屋の特徴
安里で楽しめる、多種多様な貝料理が魅力です。
貝のうまさを引き出す、独自の調理法が人気を集めています。
飲み歩きの際にぜひ押さえておきたい、おすすめの一軒です。
安里で飲むなら抑えておきたい一軒です。様々な貝料理をいただけます。貝で酒を嗜む方はお勧めです!
貝のうまさを存分に味わえるお店です。貝好きにはたまりませんでした。
貝好きには良いお店いろいろな貝をそれぞれ美味しい食べ方で出してくれます。お酒も飲み比べセットがあったりと面白いです。
この日は安里エリアで飲み歩き。いろいろと探していた所、貝専門の居酒屋があるとのことで行ってみることに。場所は安里の飲み屋街のど真ん中。「貝」というインパクトのある暖簾の文字が目印だ。店内はかなり狭く、カウンター席と少しテーブル席がある程度。だが、逆にそのコンパクトさが雰囲気がありとても良い感じだ。■オリオンビール(550円)沖縄といえばやはりとりあえず一杯目はオリオンビールが欲しくなる。■おつまみ3種盛り(880円)貝わさび、つぶ貝ちゃんじゃ、塩昆布チーズの盛合せの三点盛り。どれも絶品。酒のつまみに最高だ。■かいさけ(600円〜)貝に合うのはやはり日本酒。ということで貝の干物を炙り、熱々の日本酒を入れた貝酒というオリジナルの酒があったのでこちらを注文。色々種類があったが、バランスの良い「ホタテ酒」を注文したが、貝の香りとエキスがたまらない。最後は残った貝を食べるまでがセット。ちなみに3種類を選ぶ「飲み比べセット(1,800円)」もある。■貝のなめろう(690円)貝のなめろうというのは初めてみたのでつい注文。コリコリとした食感が良くとても美味しい。■自家製貝豆腐(400円)貝と豆乳で作った豆腐。こちらも初めて食べたが、濃厚かつ旨味が凝縮されておりめちゃくちゃ美味しい。■5種貝ガーリックバター(1,200円)5種の貝が贅沢に入った一品。味はもちろんボリュームもあってオススメ。ということで色々と注文したがどれもめちゃくちゃ美味しかった。貝専門というのも珍しいし、店の雰囲気も良く何度も通いたくなる店だ。店が狭いし人気のため予約をして行った方が確実だと思う。
2日連続で来ました。初日にいたお店の人は確か坊主の人で感じよかったですが、2日目の従業員はあまり感じ良くはありませんでした。ので、ここはひたすらに貝とお酒に集中します。初日は貝の刺身3種盛りと塩昆布クリームチーズをいただきましたが、どちらも美味しかったです。(あとでお試し3種的なヤツも知りました)お酒は、貝酒というものがあり、貝の干物を炙ったヤツを日本酒に入れる、いわばひれ酒みたいなやつでしたが、こちらが超絶美味しく、2日目も足を運ぶことになりました。訪問の際には、貝酒をお勧めします。
名前 |
ひいき屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-6491-0437 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

雰囲気もいいですし、色々な貝を廉価に楽しめてよかったです。