神奈川百名店の塩ラーメン。
塩ら〜麺 横濱本丸亭 市ヶ谷店の特徴
ラーメン神奈川百名店に選出されたこだわりの塩ラーメンのお店です。
初訪問でも感じられる綺麗な店構えと店内の雰囲気が魅力です。
大盛の塩ラーメンはクレジット払い可能で便利な点が好評です。
ラーメン神奈川百名店2024選出の市ヶ谷店!2024年11月12日、オープン初日に訪店。初めて入る塩ラーメンのチェーン店。本丸塩らー麺(1,000円)とミニまんま丼(350円)の食券を購入。塩らー麺はチャーシュー2枚、ワンタン1個と春菊に刻みネギ。ミニまんま丼はチャーシュー角切りの上にキムチが載っている。塩味のスープは好み。味や量は他の店も統一化されているものと思うが、ちょっと物足りなく感じた。特に丼の方はご飯は多少は温かいものの、チャーシューは常温だが温かくない、また、キムチは冷蔵庫から今出しましたという冷たさのため、薫りや味わいがあまり立たない。適温で出せばもっと美味しいだろう。オペレーションはまだ初日だから仕方ないが、接客含め、いろいろ余裕がない感じだった。最初から辛口コメント恐縮ですが、頑張ってください。
2024年12月下旬の木曜日の会社帰り20時すこし前に1人で行きました。JR川崎駅地下の本丸亭が閉店となり、横浜に何度か行ったが、職場近くに本丸亭が出来たのは本当に嬉しい。会社帰りしか行けなく、時間が20時前になるので、2度はスープ終了で閉店、3度目でやっと入店した。めんを大盛りにしてたっぷり楽しめました。他店と比べて少し春菊が少なくなった気がするが、スープの味はあっさりで旨みたっぷりのこの味が大好きです。麺の太さがまばらでアクセントがあるのも良く、私の中では塩ラーメンで1番です。やっぱり本丸亭は最高でした。
市ヶ谷に貴重なラーメン店がオープンしたので伺いました。見ると既に1ヶ月も経過していたとは知らず、ちょっと遅れを取りました。さて土曜日のお昼前でしたが、すんなり入店、5割程度お客さんでした、店内はさすがに綺麗でコンクリートの天井、床や壁は落ち着いた色使いでモダンな印象のお店です。食券もカード、電子マネー等幅広く対応しており使いやすいと思います。今日は定番の塩ラーメンをいただきました、出汁はあごだしで透明感のあるスープ、チャーシュー、春菊、ねぎ、ワンタンとシンプルな具材です。麺は太めの縮れでスープによく絡むタイプでした。良くまとまって美味しいラーメンです。チャーシューはホロホロで味も良くしみていていたし、春菊がちょっと変化を与えてくれるのが効いてると思いました。
オープンから何度か訪問させて頂きました。市ヶ谷に塩ラーメン屋さんありがたいです。麺はちぢれもっちり。焼豚は程よく肉厚ホロホロで、ご飯欲しくなるやつです。海老ワンタンと春菊もとても合いますね。トロトロすぎない半熟卵も個人的に好きです。何度食べても飽きのこない美味しいラーメン。(ちなみに写真の麺は全部大盛りです)お昼時は女性客も多く幅広い層のお客様がいらっしゃいました。店長さん含め店員さんの接客やお客さんに対する距離感が丁度良く、愛想はいいけど元気の押し売りはせず丁寧。自分としては居心地のいい空間です。今後地元に根付いたお店になってくれると嬉しいです。
スープとチャーシューが旨かったクレジット払い可能塩ラーメン 税込1000円+大盛 税込150円具は少なく、大盛を頼んだら途中で単調になった。ちぢれ麺、茹で加減はかため。椅子の脚が高く(座面が広く座りやすい)、背が高い人と同じ目線で食事ができる!
閉店近くに入店。オープン2日目ということもあり、店内や外にお花がいっぱいでした。さすがに閉店間際ということもあり、ご飯類の食券も買いたかったが買えず次回食べに行くときこそは🤤トッピングに海老ワンタン。手包みを目の前で見つつ、自分が作る包み方と違うので発見もアリ楽しく待てました。チャーシューがお気に入り。美味しいと感じるチャーシューで、塩ラーメンと相性の良き味でした。チャーシューが多いメニューにしていて良かった。とりあえずリピ確定。なぜならご飯類にも期待してしまう満足度だったので。入店時に対応してくださった女性スタッフの気遣いも嬉しかったです。店主の男性の雰囲気も威圧的ではなく、落ち着いて食事ができました。オープン3日目、13:27分着席。ご飯類売り切れ、スープもあと10人分という状況。男性店員と店主の2人。接客の対応が身内ノリ過ぎて、僕は苦手。昼と夜では接客対応はうって違う。とにかく身内ノリの接客を徹底されており・いらっしゃいませを笑いながら言う・席についてもろてという言い方・ありがとうございましたをしつこく2人で繰り返し言い合うなど若い人や知り合いなどにはウケるかもしれない営業スタイルでした。僕が苦手な雰囲気なだけで令和スタイルなのかな?
名前 |
塩ら〜麺 横濱本丸亭 市ヶ谷店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6261-0004 |
住所 |
〒102-0085 東京都千代田区六番町4−11 朝日六番町マンション |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

2024/12 初訪問11月にオープンとの事で非常に綺麗な店構えと店内。「東京」都内で「横浜」の塩らーめん、店員は「関西」の方と入り交じっててウケましたが、味はもちろん美味しかったです。本丸塩らーめんに鶏チャーシュートッピング、麺硬めでオーダー。他に気になるメニューが多々ありましたが木曜日13時過ぎの来店でほとんどが売り切れでした。麺は喜多方ラーメンのような平打ち縮れ麺。スープは器の底が覗けるくらいの澄み切った黄金色。深みのある出汁で、麺はもう少し細くてもいいかなと思える程でした。途中で春菊がアクセントとなるのも嬉しい。個人的にはトッピングメニューに春菊増量があってもいいな。(既にあったらごめんなさい。)ご馳走様でした♪♪