本場沖縄料理、宮古そばでほっこり。
あんなgaきっちんの特徴
本場の美味しい沖縄料理が楽しめる、宮古島の味がここにある。
人気の宮古そばを初めて体験、さっぱり味に感動。
ランチはお手頃価格のタンメン850円で満足のいく美味しさ。
ほっこりするお店。沖縄時間を楽しめます。自然な味付けに一安心します。
この日はさっぱり目のものが食べたいと気になっていた沖縄料理のお店に。長生きの方が多い沖縄は、やはり薄味ですからね。店名の「あんな」というのは「お母さん」という意味とのこと。また正確には沖縄料理の中でも宮古島料理とのことでした。昼12時半頃に訪問すると店内はほぼ満席。幸い、待たずにカウンターに居を得ることができました。ランチメニューは、・ソーキそば 1,050円・タンメン 1,000円・やきそば 1,000円・まぜそば 950円と、日替わりメニューとして、・パパイヤチャンプル 1,000円・島豆腐チャンプル 1,000円がありました。「島豆腐チャンプル」も気になったものの、どうしてもソーキ(豚角煮)が食べたくて・ソーキそば 1,050円をお願いしました。じゅーしー(沖縄風まぜごはん) もついてきます。ポットで供されたお茶を飲みながら待つことしばし、「ニンジンシリシリ」と「漬物」が登場。「漬物」はキュウリとゴーヤでした。「ニンジンシリシリ」はニンジンを炒り玉子で和えるようなモノなのですが、この出汁の旨さにびっくり。この出汁であれば、きっと他の料理も間違いないと感じました。続いて「じゅーしー」と「ソーキそば」も登場。この「じゅーしー」もやはり同じ出汁ベースなので、実に味わい深く、いくらでも食べられそうでした。「ソーキそば」は、白くて太い麺に大きなソーキが2つ、そして紅しょうがとネギが入った見た目にはシンプルなものだったのですが、一口スープを飲むと、やはりこれも旨いです。これは万能出汁ではないかと思える味わいで、この出汁がゆえに、シンプルな具材もまた活きてくるように感じました。ソーキも肉々しさと優しさが同居しているような味わいであり、単品でも食べたいようなおかずでした。ちょっと添えられた紅しょうがも良い仕事をしていました。ランチから気持ちはすっかり宮古島に。この万能出汁、きっと夜にも存分に楽しめるのだろうな、と。次回は是非夜にも訪問したいと思います。ごちそうさま。
宮古そば、初めて食べました。沖縄本島のそばよりも私は好きでした(^o^)どれも美味しく、おかみさんも雰囲気も温かく最高でした。
お昼のランチに訪問しました。宮古島が主体の沖縄料理のお店みたいです。女性二人で頑張って回しているので出てくるのは遅めですが、味はとても美味しいです。また、遅くなるのを見越して小付けが先に出てくるのが嬉しい。すぐに食べ尽くしたしまいましたが(笑)炊き込みご飯も美味しいし、サンピン茶が出てくるのも嬉しい。宮古そばと沖縄そばの違いはいまいちわかりませんでしたがとにかく美味しかった。ご馳走さまでした。
平日ランチで利用タンメン850円ビルの奥まったところにあるのであまり人が並んでることもなくて良い。タンメンと小鉢が出てくるので目黒近辺でのこの価格ならコスパのいい方だと思います。ソーキそばの麺でのタンメンなのでソーキそばが好きなら是非焼きそばとともに食べてみてほしい。
名前 |
あんなgaきっちん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5870-5832 |
住所 |
〒141-0021 東京都品川区上大崎2丁目26−5 メグロード 105 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

本場の美味しい沖縄&宮古島料理が食べれます。お母さんは和やかな方で可愛らしく気さくにお話ししてくれます。宮古島の話が聞けるので楽しいです!