自家栽培の激辛ラーメン、冷し中華始めました!
中華うぶかたの特徴
懐かしい町中華の雰囲気が漂うお店です。
店主の生方さんが自家栽培する新鮮な食材が魅力です。
冷し中華やスーパー激辛ラーメンが楽しめるメニューが充実しています。
中華うぶかた海老名市中野2-11-5411:00~定休日 月曜2024年中3月14日以来のうぶちゃんち11:30ガテン系職人さん達でめちゃくちゃ混んで人人人で大盛況の大忙し2024年4月30日今シーズン初の冷し中華はじめましたをいただきました~♪ヒヤシー━━━━(゚∀゚)━━━━!!ABCD正面はどれですかねぇ🤔ちなみに自分はDですかね♪■□■□■□■□■□■□■□■□■□2023年5月12日 訪問冷し中華935円ボリューミーで冷し中華だけでお腹いっぱいです(^o^)今年の初物冷し中華でした♪昔ながらのらーめん屋さんです。メニューは豊富で沢山の麺類他にも中華一品料理からランチ定番定食までバラエティー!らーめんは懐かしいさっぱり中華そば!野菜の甘味を十分引き出した甘めの餃子でいくつでも食べれそう(о´∀`о)感染防止対策ソーシャルディスタンスも施され席数を間引いての営業!出前もあります。
スーパー激辛🌶️ラーメン 初挑戦‼️店主の生方さんが畑で自家栽培してる!世界一辛い唐辛子とギネスブックに認定されたことがある「キャロライナリーパー」を使用しおります。この唐辛子は、辛さを数値化したスコヴィル値は[2,200,000]であり、ハバネロが[300,000]と7倍以上の辛さ同意書にサインして粉末にして。ラーメン。麻婆豆腐。炒飯。からchoiceして使用‼️勿論‼️ラーメン。 麺半分。スープはレンゲで5杯程度で胃痛に襲われて。地獄部屋で45分動けなくなりうずくまって… リタイア😣。 大将の奥様が海老名に食材の買い出しがてら。親切に海老名駅まで車で送迎してくれました😅今度は普通の中華料理を食べにいきます。
常連さんのお誘いで訪問。店内は昼時ガテン系さんで一杯。予約した我々は奥の広間で悠々とビールに餃子でスタート。ツマミを突っつきながら四方山話に花が咲きます。途中ピークを過ぎた若旦那?が手品を見せてくれたりして大いに盛り上がります。価格だけを見るとお安くはないのですが、楽しく飲み食い出来る良いお店だと思います。あと、このお店はキャロライナ・リーパーを自家栽培していて有名らしいのですが、ほんの少しの粉末を料理にかけてみました。が、ヒリヒリが10分以上止まりません😰 よほど耐性のある方以外はやめた方が良いと思います。
初めてお伺いしました。駐車場は店舗に向かって左側に有ります。店内赴きの有る昔ながらの中華屋って感じです。店主さんをはじめ、お店の方々が優しくお出迎えしてくれます。2歳の子も一緒に連れて行ったので、オモチャが置いておる、個室(和室)へ案内されました。お気遣いありがとうございます。さて注文は…、うぶかたラーメン(サンマーメン)と半チャーハン、カレーラーメンに玉子丼、ギョウザを頂きました。うぶかたラーメンはホッとするまろやかなスープに、あんかけ野菜がたっぷり入った具に、細麺の組み合わせでとても美味しかったです。チャーハンやギョウザも昔ながらの味で、万人受けする味。玉子丼は小さな子も安心して食べられる優しい味付け。カレーラーメンは豚バラや野菜が入った、ちょっとピリッとするからさですが、後引く旨さです。ライスを一緒に頼べば、ライスを浸けるか、かけるかして飲み干したくなる旨さでした。夜も22時迄営業との事ですので、今度は飲みに行きたいですね…。つまみ類も豊富に有るので楽しみです。
名前 |
中華うぶかた |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-238-4886 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

懐かしい町中華の店。昼時に伺う。ラーメンの大盛り。印象は麺の量と器が少々合ってないのか、大盛りだと器が小さい。麺は軟らか目(も少し硬い方が好き)。スープはくどすぎず薄すぎず、微かに生姜の匂いがある。飲みなれたスープで良かった。近所なので次はチャーハンの大盛りと行きたいもの。