池袋で味わう美味しい創作天ぷら。
酒ト魚ト肴 酒肆 魚や(しゅし ととや)の特徴
創作天ぷらや太巻きなど、多彩な料理が楽しめる居酒屋です。
地鶏タタキのサラダや雲丹醤油のお造りが絶品で好評を得ています。
地下1階の落ち着いた雰囲気ながら、いつも賑わっている人気店です。
池袋 飲み【特選酒肆コース】創作天ぷらや太巻きなど全8皿+3時間飲み放題コース ¥6,000①酒肴おばんざい3種②地鶏タタキのサラダ③雲丹醤油とすだち煎り酒で食べるお造り5点盛り~のどぐろ&インドマグロ中トロ付き~④牛サーロインの昆布〆煎り酒蒸し⑤銀だらの粕漬け焼き⑥海老と長芋の天ぷら⑦海老しんじょうと大根の煮物~柚子餡掛け~⑧太巻き2種(ねぎとろ・鯛の梅しそ)料理の品数も多いけど、一品一品のボリュームも結構多め飲み放題の内容は必要十分、提供も早い2杯目からはテーブルのQRコードから注文する席はテーブルが10つ程店内照明暗めな感じだけど、金曜夜のせいか結構ガヤガヤしてる外観は地下1階なのでちょっと入りにくい19時で7割ぐらいの客だった。
全体的に何を食べても美味しいです!リピート確定店です。お酒にお花が何げなく浮かんでいるのも可愛い。ちょっとしたワンランク上の居酒屋さんなのでデートにもいいと思います。
料理はどれもとても美味しく、また美しく盛り付けられており、値段もお手頃で大満足!自分のスマホを使って注文するセルフオーダーのお店。ただ、最初のドリンクはホールスタッフさんに注文をとってもらいたかったです…なぜならセルフオーダーに不慣れおじさんは最初のビールになかなかありつくことができなかったもので😢
娘と待合せ場所に向かう時に、偶然見かけて、『ハッピードリンクと魚』に釘付け!家族で行きました。他では食べられないような、お魚のメニューの数々!とても美味しかった。予約をしていなくても、とても丁寧な対応で、質問も誠実的な対応でした。刺身盛合は、イカ、たこ、ホタテは入っていなくて嬉しかったです。お刺身の名前を立て札で書かれていたので楽しめました。大根のツマも独特で、サラダとして食べられることも嬉しかったです。いくらと鮭のはらこ飯は、オススメです。日本酒の種類も豊富でした。
池袋駅西口から歩いて少し。東京芸術劇場近くに9月にオープンしたばかりのお店。打ち合わせ終わりに8名で利用。店名に「魚」が入っているだけあって、魚料理はどれも美味しそう。刺し盛りも良かったけれど、特に印象に残ったのは「いくらと鮭のはらこ飯」。締めでこの『はらこ飯』が出てきたらテンションが上がります!「和牛霜降り肉と生うにのウニク天ぷら」も気になっていたメニューのひとつ。牛とウニの組み合わせは贅沢な気分と美味しさを味わえました。ちょっと変わったメニューとしては、デザートに頼んだ「羊かんの天ぷら」。無難に小倉最中を頼もうか一瞬迷いつつも、あまり他では見たことのない羊かんの天ぷらを選択!羊かん+天ぷら+生クリームが意外と合う。試してみる価値アリです!他にもいろいろ頼みましたが、どれも美味しいメニューが多かった印象です。池袋西口で居酒屋を探す際はこの「酒肆 魚や」はおすすめ。最初読めなかったけど「しゅし ととや」と読むとのことでした。
元タイ料理屋跡。手前のメニュー案内が、店内の雰囲気とまるで違いました。(もったいない。)お料理がどれもとても美味しく、雰囲気もオシャレです。2夜連続で予約なしで6人前後でテーブル席に付けました。(そして空いてます。)生ビールは620円お料理も600円ぐらい〜なので、池袋にしては、オシャレ居酒屋でした。店員さんもみなさん、感じが良いです。4時間いて、1人5,000円ぐらいでした。(飲む量が多い方は別)地下1階のせいか、下水の臭いがする時があって、それが改善されればいいなと思いました。また行きたいです。
名前 |
酒ト魚ト肴 酒肆 魚や(しゅし ととや) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6709-5890 |
住所 |
〒171-0021 東京都豊島区西池袋3丁目26−5 ニューマツモトビル B1 |
HP |
https://yoyaku.tabelog.com/yoyaku/net_booking_form/index?rcd=13286886 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

テーブル席でしたが隣席との間隔が狭いかなと思いましたが気になりませんでした。また利用したいと思います。トイレを男女別にするか小用を独立させるかしたほうがいいですね。また厨房の前はちょっと、、、。5000円コースの最後のお寿司は美味しかったです。