北極の炎で辛さブーム到来!
蒙古タンメン中本 錦糸町の特徴
北極の炎大盛り辛さ4倍が絶品で、辛党必見の人気メニューです。
味噌タンメンや北極の火山が楽しめる、多彩なメニューが揃っています。
亀戸店から生まれ変わった歴史ある店舗で、リピーターも多いです。
辛い物食べたい発作発動するとねぎが此処へ。亀戸店時代からお世話になってます。他支店で同じメニュー食べても塩気が強かったり、何故か違うと感じでしまう。此処はいつ行って辛味と旨味のバランスが良く、自分に合ってるので辛いもの食べたい時は此処一択というお店です。
最近少し辛いものブームがきておりゆるゆると開拓中。ずっと完食できるか不安で足を運んだことの無かったこちら。プルダックの1番辛い麺が食べられたのでいけるのでは?と来店錦糸町店はかなり広め、カウンター席にテーブル席も2つありました。30人くらい入るのではないかな。なのに平日でも行列でさすが、とはいえ回転はとても早い、かつ中でも待たせてもらえるので助かりました。(寒い日だったので)北極野菜マシを注文。無糖レモンを飲みつつ待機していると出てきました。ん~赤い、そして絶対美味しいという香りがたまらないそこからはあっという間、強烈な旨味で箸が止まらなくなりました。太麺で食べ応えも抜群、ほこほこと体がほてって汗ばむほどでした。食べきった後の達成感がすごい笑これはハマる。
北極の火山と味噌タンメンを注文。北極の火山は野菜多めで私好みでした。小4の息子も味噌タンメンの辛3を美味しく頂きました。紙エプロンが置いてあるのはかなり有り難いです(有料で提供するところも結構あるので)麺がもちもち、中本のラーメン大好きです。
亀戸店から錦糸町店に生まれ変わって随分経つこちらに再訪。他店舗とは一線を画す美味しさにわざわざ向かうファンも多いこちら。昔に比べれば野菜の盛りは少なくなったものの、都度調理の五目味噌タンメンの美味しさは健在。
待望の蒙古タンメン中本。カップラーメンや、コンビニで監修ラーメンもありますが、本物を探して来店。錦糸町から徒歩5分。メニューが細分化し過ぎて、何を食べれば良いのか分からなくなります。券売機のボタンには辛さレベルが表示されています。ネットのメニューや、店内の写真集も参考になります。選んだのは、北極の炎、辛さ10。麺大盛り。きれいに拭かれたカウンターにセルフのお水とエプロンを用意して着席。赤いもやし盛りの口が広めの丼。5口目までは食べる毎に辛さがアップ、毛穴が開く感じがしたところで、もう辛さは感じなくなりました。少し太めの緩いウェーブ麺ともやし、スープを絡めて食しました。次は、北極の火山にしよう。ごちそうさまでした。
名前 |
蒙古タンメン中本 錦糸町 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5637-1230 |
住所 |
〒130-0013 東京都墨田区錦糸3丁目14−5 アーバンビルKOGO 1階 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

北極の炎大盛り辛さ4倍で注文しました。メニューでは北極ラーメンより辛いとなっていたので、凄い辛さを期待をしましたが、普段食べ慣れている北極ラーメンの辛さ4倍と比べて辛くありませんでした。もやしが上に大量に乗っているからだと感じました。もやしから出る水分が辛さを消しているようです。それはそれとして、もやしたっぷりで美味しかったです。メンマもよかったです。