武蔵村山で神社の横、ラーメンとベーコンエッグライス...
峰英軒の特徴
地元密着の雰囲気が魅力のラーメン店です。
十二所神社の目の前にありアクセス良好です。
ラーメン+ベーコンエッグライスが人気のメニューです。
峰英軒「ラーメン+ベーコンエッグライス」¥850武蔵村山の神社の目の前にある中華そば店。駅から遠い超ローカル立地。いいねえ、そそる。年配のご夫婦?が切り盛りされている。素朴な中華そばのビジュアルもいい。これこれ。作りもんのノスタルジーじゃなく、ホンモノ。価格は心配になるレベルで安い。東京都武蔵村山市三ツ木5丁目13−1
武蔵村山市の十二所神社側にあるラーメン店として最近とあるSNSで知り、先に予定していた他の、(駐車場が無い)街中華を雨の為延期をして、駐車場があるとの情報でこちらを訪問。実はお店の前の通りは、奥多摩方面にツーリングに行く時によく使う道で、神社仏閣好きな自分は十二所神社の看板は気になっていたが、お店の方は全く、ノーマークであった。初入店は先ず、いつもならスタンダードに醤油ラーメンから入るのだが、今回はチャーシュー麺と、サイドに餃子かチャーハンと迷ったが後者をオーダー。着丼して先ずはスープから。昔ながらの醤油味で、味は濃いめだが飽きのこない感じで良し。チャーハンは脂こく過ぎず、あっさりし過ぎずの塩っぱすぎずでこれも良し。ただ、チャーシューは煮汁が濃い為か、かなりの塩っぱかったがそれを除けば、味はしっかりしていて良し。半チャーハンは無いとの事で、しっかりした量を頂き、かなりお腹も張ったが他にも気になるメニューもあり、土日も営業なのでツーリングの行きか帰りにまた、寄ってみたい。
名前 |
峰英軒 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-569-1824 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

「地元密着のお店という感じ。コスパは良かった」味よりもコスパ重視のお店。味は無難だと思います。可もなく不可もなくで、十二所神社にお参りしたら帰りに寄ろうかなという感じ。一方コスパは、このご時世かなりいいのではないかと思います。1000円超えのメニューは1つもありません。気になったのが、食べ終わった食器を一向に片付けないこと。手が回らないというよりも、お客が来ていなければそのままでいいやという感じ。不衛生な印象になるし、あまり気分のいいものではないですね。