背脂の旨味、ネギ醤油ラーメン!
ラーショマルミャー 高崎店の特徴
醤油ネギラーメン中盛りとチャーハンセットが人気です。
ラーショのインスパイア店として新たにオープンしました。
背脂ラーメンの新しいスタイルを楽しめます。
なんだろ?〇猫・・・?ラーショ?不可思議と思いつつ訪店ネギチャーシュー中をオーダー。好みは全て普通をチョイス。まず券売機にて購入して着席。店員さんが元気よく丁寧に接客してくれて好みの確認をしてくれます。左程待たずに着丼。見た目は確かにラーショですが、椿系と比べるとなんだかあっさりした感じに見えます。チャーシューはやや薄めのスライスですがトロッとした感じで味は美味しいです。スープはコッテリ豚骨というよりややあっさりした醤油。もしかして生姜が微妙にアクセントになってるのかな?スッキリしたスープは意外と最後まで飽きがこないです。因みに〇猫と書いて「マルミャー」とのこと。こんなラーショ番外編も有りですね。その他 水餃子やサイドメニュー、チャーハン・丼ものもありどれも美味しそうです。
所謂ラーショのラーメンとは違うけど、美味しいラーメンです。半チャーハンの量が多い。機会が有れば、再訪させていただきます。
2024年11月 訪店群馬の名店 なかじゅう亭がラーショの インスパイア 店に衣替えなんです(゚д゚)!店主 中重氏が 自分の名前を冠する店を FCで変えちゃうってずーっと気になってたんです(゚д゚)!休日の 10時半 入店 先客 1組入り口右の 券売機で 基本の醤油発券。サービスの 辛子高菜と ニンニクをサーブして、しばし待ちます。昔、ラーショをめくる旅 なんてお遍路旅してたんですが辛子高菜 常備の 店って見たことない気が するんです。着丼した 一杯は本家の それと 違うんです(゚д゚)!まずは スープを一口違う(゚д゚)!肉の荒々しさが 皆無なんです(゚д゚)!本家の一杯も 各店ブレ幅は結構あるんですがそれとは 別の 一杯なんです本家の 〇椿と違う ラーショご馳走様でした(゚д゚)!ラーメン 750円 也(なかじゅう亭のアプリ使えます)(名物茹で上げ餃子 現認(゚д゚)!)
醤油ネギラーメン中盛りとチャーハンセット!口コミと違ってスープは熱くて美味しかったネギラーメンはどうしてもスープが冷えちゃうんだけど、ラーショより熱々だったかなセットのチャーハンは量があるから注意しないと食べられなくなっちゃう味も控えめで飽きずに食べられる物足りなくなったら無料トッピングの辛子高菜とまたたびニンニクを混ぜると美味しさアップ美味しかった😊
塩味があったので塩ネギチャーシュー頼みましたがあのラーメンショップだと思って行ったら違うラーメンですが別もんの背脂ラーメンだと思えば良いと思います。チャーシューは柔らかいバラっぽい肉質で味はそんじょそこらのチャーシューに比べたらまあまあ美味しかったです。麺はバリカタでも柔らかいですがもっと固ければ確か低下水系の麺だったので私好みでした。ネギはラーメンショップでも別れるしっとり系で辛味のないネギだったので良かったです。スープはちゃんと炊いてると言うより化学調味料が効いてるなって感じでまあ普通でした。ネギ好きの母ちゃんは混ぜネギをお持ち帰りしてたので他にもお持ち帰り出来るもんがあると思います。
初めて伺いました。券売機で食券を買います。結構いい値段します。ネギ味噌チャーシューが良かったのですが、ネギ抜きでお願いしました。味噌チャーシューで1050円です。ご飯は猫まんまにしたかったのですがライス150円にしました。 コーンのトッピングとかありまさん。合計1200円。一人なのでカウンターを勧められたが変わったテーブルみたいな配置です。正面は座ることができません。注文を聞いたりするところです。 しかし店員さんはなにを話ししているかわからない感じの人でした。先ずは濃さ、脂、麺の硬さを聞かれます。食券には量も選べましたが聞かれませんでした。提供は普通です。 麺の量が少ない150グラムあるかないかです。チャーシューは4枚大きくはありません。 濃さ脂を多くしましたので味は好みの感じです。 麺は硬めにすれば良かったです。やたら熱が加わってます。ご飯の量は普通です。チャーシュー、海苔を巻いて食べました。味噌の味が良かったのですが、量が少ないため満足度はそれほど高くはありませんでした。
名前 |
ラーショマルミャー 高崎店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
027-344-2033 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ラーショに変わってから初来店。ネギチャーシューの醤油と味噌を注文。ネギは白。3月に再訪。今回はネギチャーシューの味噌を注文。ついスープを飲み干してしまった。次回はもつ味噌ラーメンが食べてみたいかな。