テニス隣接、人気ジェラート!
カナサシファームの特徴
海老名市の住宅街に佇む、テニスコート隣接の人気ジェラート店です。
豊富なフレーバーが楽しめ、特にミルクやかぼちゃが好評です。
リーズナブルでとても美味しいジェラート店ですね、お客さんが絶えません。
ダブル(コーヒー、チョコチップ) 450円駐車場ありどちらも美味しかった。10種類程度あったので、近くに寄ったらまた別の味を試したい。
一番人気ミルクを購入。シングルよりダブルを購入する方がほとんど。しかし実はシングルが一番お得感ありと私は思います。ダブルよりシングルは単体では大きく盛られます(笑)持ち帰りはラムレーズン\u0026ミルク1キロ2400円。蓋がギリギリ閉まる位に詰めて頂きお得感は120点(^-^)vちなみに持ち帰り用に、冷凍袋\u0026ドライアイスはサービス。耐容時間は30分と言われました。自前で持ってきた、アイスノン5個いれました。コストコ座間で色々買い物して自宅に着いたのは購入してから3時間たちました。ドライアイス半分も残っていて溶けてません。もちろんジェラートも。梱包技術100点 盛り付け120点。これからはテイクアウト1キロ1択にします。6/16日曜日、外気温30度。買い物中は車内温度45~50度位で放置。
開店の5分前に到着するも、そこには驚くべき長蛇の列が。敷地内の駐車場は満車で、隣接するカナサシテニス場と兼用の駐車場へ車を停めることになりました。人気の証ですね。待つこと20分、ついにオーダーの時間がやってきました。私はキャラメルとラムレーズンを選択しました。まず口にした瞬間、キャラメルのミルクと濃厚なキャラメルが絶妙に調和し、口の中に幸せを届けてくれます。そして、ラムレーズンは香り高く、大人の味わいを感じさせる一品です。価格も嬉しい驚き。ダブルがわずか400円、シングルでも350円で楽しめるリーゾナブルさがうれしいポイントです。カナサシファームは、味も価格も満足度の高いジェラートを提供する穴場スポットとして、これからも注目を集めること間違いありません。ぜひ足を運んで、その魅力を味わってみてください。
ヘーゼルナッツとクリームチーズ、バニラとチョコチップのダブルを注文しました。このボリュームと、味で400円は安いです。車で行くと、車渋滞にハマるかもしれません。駐車場は割と広いのですが、混む時は混むので駐車待ちが発生していました。10人くらいの列ができていましたが、10分らいで注文できました。ヘーゼルナッツが特に美味かったです。バニラは濃厚というよりあっさりしていました。このコスパは、お見事です。他の味も食べてみたくなります。
久々に行きました!海老名で屈指の名所、観光場所といって過言ではないかと思います。家族で行きました。ダブル2つの注文です。1つはラズベリーとクリームチーズ。1つはコーヒーと抹茶味。ラズベリーは爽やかでずっと食べていられます。夏場にこのようなアイスはたまらないですねぇ。クリームチーズも爽やかで、ラズベリーと組み重なって、たまらなく美味しかったです。コーヒーと抹茶ですが、あくまでも個人的にですがムムムっという味でした。でもアイスでこういう味の好みはそれぞれだと思っています。店員さんも対応が良く、気持ちが良く食べる事が出来ますね。以前行った時はなかった気がしますが、いつの間にかポイントカードが発行されていました。これは何度も行きたくなりますね(笑)
今日は、かぼちゃのジェラートと、レアチーズ、チョコミントの3種類が並んでいました。その中からかぼちゃとチョコミントのダブルをいただきました。かぼちゃの甘味と、キツ過ぎない牛乳感がたまりませんでした。美味でした。ご馳走様。
素朴な感じだが、味は素晴らしいジェラート。テニスクラブも併設しているようだ。肝心のジェラートは種類も豊富で、味も素晴らしい。自分はさつまいも(紫芋)とチョコミントをいただきましたが、組み合わせは考えた方が良いと感じました。それぞれはとっても美味しいので、是非とも食べに行ってください。
ひっそりと佇む立地にあります。店員さんの対応も素晴らしく、ジェラートは非常に美味しかった!値段といい意味で合ってない!子供たちも大満足。絶対リピート。
名前 |
カナサシファーム |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
046-238-6104 |
住所 |
〒243-0427 神奈川県海老名市杉久保南3丁目17−38 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ジェラート美味しいです😋が、大人気で行列ですので人気フレーバーは早めに無くなっちゃいますコーンがデフォルトですが小ちゃい子向けにカップあると有難いですね。