新幹線を眺める静かな広場。
みはらし広場の特徴
新幹線を望む見晴台で、絶好の景色が楽しめます。
地元の政治的要因で作られた唯一無二の広場。
目久尻川サイクリングの起点として便利な立地です。
ちょっとした休憩スポットあまり人が来ないので、時間を気にせずぼーっとしたりするのもいいですね。
地元の政治的要因で作られた場所。広くなく、なにもないのに、公衆トイレもある。
目久尻川サイクリングの起点となる用田橋の近くにある広場です。トイレと水飲み場が設置されています。みはらし広場の名前の通り目久尻川の流れを一望することができます。目久尻川サイクリングロードの総延長は5.6kmで、上流に位置する小園橋と下流に位置する用田橋と結んでいます。それなりの距離があるサイクリングロードですが、公衆トイレと水飲み場が整備されている休憩施設は、このみはらし広場と用田橋の先にある本郷ふれあい公園しかありません。休憩施設の充実が待たれるところです。
みはらし場ボランティアの方に感謝です。神埼遺跡はすぐそこ。2018.6.23追記ロープが張られて立ち入り禁止になってました。遺跡発掘でもするのかな?2020.4.24追記あやせ目久尻川歴史文化ゾーンの看板設置場所として生まれ変わりました。ベンチ及びトイレあります。
静でのんびり貸しきりで景色を楽しめます。
手ずくりかん満載の新幹線をながめる場所です。
良い所です。
新幹線を望むことができる見晴台です。鉄道マニア掲示板の写真はすごいです。
行き交う新幹線を眺めることができます。
名前 |
みはらし広場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0467-70-5627 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.ayase.kanagawa.jp/soshiki/midorikoenka/koen/5275.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

何も考えずにぼーっとしたい方におすすめな場所。目久尻川の川音を聞きながら、畑を眺めているとストレスが抜けていきますよ👍時折通過する新幹線が見れたらラッキーな気分にも✨乗用車2台程度駐められるスペースと公衆トイレも整備されていますので、ドライブ中の立ち寄りにも利用できます。ごみ箱は設置されておりませんので、広場で飲食された方はお持ち帰りをお願いいたします🙇