ライダー憩うほのぼのカフェ。
ライダースカフェ STORYの特徴
段々と落ち着く雰囲気が、ライダーの疲れを癒やします。
246号沿の青い外壁の、こじんまりとしたカフェです。
美味しいハンバーガーと、仲間との出会いを楽しめます。
前回はドリンクのみだったため、今回は食事も取りたくて立ち寄りました。チキンでバンズを選択しハンバーガーにしました。出てきてびっくりしたのはバンズからはみ出たチキン等の具材。手で持って食べるには具材がはみ出過ぎですね。ナイフとフォークが付いてるわけがわかりました。それならバンズではなくライスの選択もありです。かなりボリュームがあり満足しました。
かなり前から気になっていたお店にようやく行く事が出来ました。本日のランチでスクランブルエッグとベーコンサンドを頂きました。ボリュームもあり味も最高です。マスターもお話し易いし良いお店です。またツーリングの帰りに寄らせてもらいます。
とても感じの良い店主さんでした。また行きたいと思います。
129号線沿いにある出来てから5年になるカフェケーキセットがお勧め。
気さくなマスターで居心地ヨシ!車だと通り越してしまうので今日は徒歩にて来店いたしました。バイク乗りじゃなくとも大丈夫‼︎
ライダーではありません。歩いて行きましたがマスターが優しく迎えてくれました。馴れ馴れしく話しかけるおばちゃん集団にもキチンと答えてくださいました。カッコ良いマスター!
初めて訪れました。店内で食事を食べる際、自分のバイクと他の方々のバイク達を眺めながら、食事するのは、かなり良いですね。皆さんも一度、訪れると良いと思いますよ。
よく利用させてもらっているお店です。宮ケ瀬へのアクセスも良く、ここで一息ついて宮ケ瀬を上り、帰りに休憩して帰る。という使い方もしやすいです。ライダーズカフェにしては低価格で、フード類もボリュームがあり美味しいです。また、今時珍しい店内での喫煙が可能なお店でもあります。マスターも当然バイク乗りですが、1つのメーカーの熱狂的ファンではありません。それが理由なのか、訪れる人のバイクもジャンル・メーカーは多様で、風通しの良い雰囲気です。
箱根から高速での帰り道、キンキンに冷えた身体で入店。あったかーい、ホットコーヒーとホットドッグで天国です。ジャケット脱いでマスターと暫しお話し、エスプリの効いた時間をありがとう。帰り際に写真撮っていただきました。
名前 |
ライダースカフェ STORY |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

落ち着く雰囲気がライダーの疲れをとってくれます。ハンバーグライスを食べましたが、ハンバーグが大きく食べ応えたっぷり!腹一杯食べたい方は、ライス大盛をお勧めします!