オーガニック野菜と平飼い卵、満足のお買い物。
マックスバリュ厚木妻田店の特徴
オーガニック野菜や特別栽培米が揃い、健康志向にも対応しています。
無人精米機やドラッグストアが併設され、便利な買い物が可能です。
日常使いに最適で、駐車場が広く100台以上駐車できる環境です。
駐車場⭐️⭐️⭐️無料です。広すぎはしないが、夕方以降は止められないこともない。店員⭐️⭐️変な人はいないです。客が通っても黙々と作業してる人、いろんな人がいますが、「うわ、こちらの手まで止まるし、それはさすがに不愉快だな」となる人はいません。品揃え⭐️⭐️⭐️一般的には、「安い」部類に入ると思います。お肉だけもう少し値下げしてほしいですが、まぁそこは物価高で仕方ないかなと思います一つ言うなれば、閉店際、セルフレジ閉鎖はちょっと面倒です。監視が必要なので仕方ないかなとは思いますが、WAONを準備したり袋のこと考えたり、考えることが増えます。
スルガ銀行のATMがあるので、初めて買い物をしてみました。カボチャとお値打ちのハーブ豚の小間切れと、焼肉のたれ中辛を買いました。ちゃまんが欲しかったのですが無かったので、もみじまんじゅうと母が好きなジャムパンも買いました。
朝早くから営業しているので、通勤途中でお昼のお弁当を買いに寄ります。食品の価格高騰が続く中で、多少周辺のスーパーより安く買い物ができるのかな?という感覚です。少量の買い物が可能で、一人住まいの自分には食材等を余らせる事がないので助かります。
ドラッグストアも併設されています。店内は普通のスーパーです。トイレは床や壁のタイルは古いですが、清掃はしっかり行き届いています。駐車場は舗装がボロボロ、ガタガタです。
引っ越したばかりで普段使いのスーパーを探していました。いくつか伺った中で最も好印象です。レジや品出しの店員さんの愛想もよく気持ちよく買い物ができました。駐車場向かいにあるお弁当屋さんにも今度行ってみたいですね。
私が、週に何回か納品に訪れる店の近くで、起きたこといつものように、店の近くを129号に向け走行し、店付近にさしかかったので、左に合図して、曲がった瞬間、バイクを、巻き込みしてしまった後で、ドラレコの映像見ると、なんと、私の左を、同じ速度で、平行走行しているではありませんかわたしからみたら、単なるあたり屋にしかみえないのですがねぇ普通に、かんがえたら、車の少し前か、車の後ろを走行するのが、バイクや自転車を運転しているかたには、安全なのかなって、しまいには、私の車のボディーを蹴っ飛ばしたりしてね神奈川って、バイクや自転車を運転しているかたたちは、そういうあたり屋みたいな人ばかりなんですねって先日投稿しましたが、あれから、ドラレコの解析をしたところから、もし、だったらの解析ができましたので、投稿させてもらいますね私があの場所を右折せず、お店に入る車を、譲っていたとしたら、バイクは、そのまま、お店に入る車に衝突して、もっとすごいことになっていたかもしれませんね。しつこいですが。ほなまた さいなら。
国道246号線から少し入った位置にあるイオン系スーパー。初めて入ったスーパーで日頃目にしないインスタントラーメンを見つけたので買ってみた。
ここの駐車場の、入り口に無人精米機がありいつも使ってます。10キロ100円で安くてキレイな方だと思います。
マックスバリュ東海の店舗なので、私が静岡在住時に利用していたマックスバリュとレイアウトや品揃えが似ています。EDLP品の価格も静岡と同じですので、上手く利用すれば色々安く買えると思います。
名前 |
マックスバリュ厚木妻田店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-296-8600 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

オーガニックの野菜、抗生物質を与えていない鶏肉、特別栽培米4kg、平飼い卵が常時置いてあります。他のスーパーには売ってないので近くにあるのは有り難いです。