ボリューム満点、安くて美味しい台湾料理。
台湾料理 鴻運来の特徴
量が多くてボリューム満点の海鮮焼きそばが人気です。
コスパ最強で安くて量がある台湾料理が楽しめます。
昼時に賑わうランチメニューで友人たちと楽しく過ごせます。
リフレッシュプラザから一番近い食堂で徒歩で10分くらい、昼時は営業車や近くの会社の方で賑わってます。味量ともに満足で運動後のカロリー補給には良いですね、ただ混んでる時は提供まで時間がかかるのは仕方ないかな。ラーメンセットは土日、祝日、深夜はなぜか920円と110円アップになるので要注意、ただそれでも量を考えるとお得です。
アウトレットの帰りに立ち寄りました。台湾中華のチェーン店でしょうか?11時30分で駐車中の車が無く店内もひとけが無いが営業中のよう。(大丈夫?)とりあえず入店。ラーメンセットの、とんこつラーメン+回鍋肉もう1人は台湾ラーメン+中華丼を注文。調理場で台湾語?中国語?が飛び交う。とんこつラーメンは台湾料理店だが普通にとんこつラーメンですね。(チャーシューは酸化気味)回鍋肉は味濃いめ、台湾ラーメンを味見してみた、さっぱり辛め、どれも普通に一人前の量で、どれも味は普通でした。単品もセットも値段がそんなに変わらないのでセットを頼んでしてしまい、少し残してしまいました。土日はセット料金が高くなるので注意です。(後で気が付きました。) 普通の味に満腹、ごちそうさまでした。
よくある、台湾か中国の人がやってる中華屋さん。味は好みによるけど美味しいと思う。量も多い。ただ、サービスが少し微妙。あと、年末年始に行ったときに、平日だけどランチメニューがなかったりもした。そのあたりの案内ぐらいはほしいかも。個人的に気になったのは、メニューを確認しているのに、他の座席のメニュー表がなかったのか、近くの席の自分から取ろうとしてきた。流石に注文前でメニュー確認中の人から取ろうとするのはどうかと…。あとは、セルフとかではないのに、水(ピッチャー)を置いてもらえなかったりとか少しだけサービス面が気になるかも。サービス面を特別求めないなら味も量も十分なお店だとは思います。
出前館で配達してもらって、ジャージャー麺と天津飯を注文。量は多くてよかったけど、いかんせん味が薄い!肉味噌少なくない…?って思ったし、レタスきゅうりネギがたっぷり乗っていて水分でどんどん薄まっていく!!テイクアウトの容器に入れて30分後に食べてみてお店の人。天津飯も味が薄すぎて家にあったカレーかけて食べました…。バーミヤンのがうまいレベル。お店だとそうでもないの?たまたまハズレメニュー選んじゃった?もう頼まないかなぁ…
よく行く大磯店が美味しくてこちらも気になり来てみました🍜大磯店でも食べたことのある刀削麺セットの叉焼刀削麺・中華飯比較してみたく頼みました🥢叉焼刀削麺はスープが粉っぽくてゆで汁でスープを割った感じで❎スープ残してしまいました😇中華飯はあんの旨味が薄かったです😬大磯店よりも味・接客と全体的に1ランク低いと感じました()ごちそうさまでした!
真っ赤な看板「台湾料理、飲み放題+食べ放題、忘年会・新年会」に圧倒され、なかなか入る事が出来ませんでしたが、昼食時、周りの人気店がいっぱいの為しかた無く入ってみました。店内は3名ほど、広~い店内はほぼ空席、感染リスクはだいぶ低そうで安心です。ランチメニュー・ラーメンセットメニュー・満腹メニュー?等々写真付きで分かりやすいメニューが用意されています。台湾ラーメンと中華飯のセット¥749を注文しました。台湾ラーメンは丁度良いピリ辛、中華飯は贅沢な具材と野菜タップリ、この一品だけで¥749しそうだけどな~と思いながら、お得感いっぱい満腹以上大満足の結果、私の常連になりたい店に登録決定です。
コスパ最強の居ぬき台湾料理(と言いながら町中華)。天津炒飯が食べたくて何度も通ってしまいます。旧コンビニなので駐車場は多くありません。平日昼間は量を食べたいガテン系の方々でにぎわっています。少し値上げされましましたが、やはり安定の味。
安くて量が多いのでとても良いです♪
平日の昼前に訪問しました。駐車場は余裕がありましたが、すぐに満車になりました。ランチ定食の「ニラと玉子炒め」をいただきました。揚げ餃子、サラダ、漬物、スープ、ご飯がセットされていました。ニラと玉子炒めは、ボリュームもあり、良い塩加減で美味しくいただきました。
名前 |
台湾料理 鴻運来 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0463-71-5892 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

どれもボリュームが凄いので、沢山食べれる海鮮焼きそばにしました。そこそこ美味しいです。