吊橋渡った自然キャンプ場。
浦川キャンプ村の特徴
吊橋を渡った先にある、自然豊かなキャンプ場です。
整備された芝生とバンガローが魅力的なスポットです。
家族連れにぴったりな思い出のキャンプ場です。
使ったわけでもなく、釣りでの移動で中を歩かせてもらった感じでは、芝生で整備されていて、バンガローもありイイ感じのキャンプ場でした。印象は最高です。
2年ほど前にバンガローに1泊しました。管理人さんはものすごく親切な人でした。トイレや風呂場なども清潔で、何より河原の水遊びなどは子どもたちの遊び場としては最高でした。外ではBBQも楽しめ、夜には狐にも会えました。ただ、バンガローがとても古く、枕カバーなども全部覆うタイプではない(総体的に寝具も古い)ので、バンガロー内で家族と長時間を過ごすことを予定している人にはあまりお勧めできないかも。「テントと同じ、寝るためだけのバンガロー」と割り切っているアウトドア家族なら全然OKだと思いますが、神経質な人には向いてないかも。冷蔵庫やAC電源がついているのは良かったです。古いバンガローとお布団以外は全て素晴らしいキャンプ場。歴史のあるキャンプ場でアクセスも最高ですが、このご時世では老朽化は仕方がないと思いますがちょっともったいないです。
吊橋を渡った先にあるキャンプ場。川遊びをしたり、キャンプ場内で開催されるイベントに何度か行ったことがあります。
自然溢れたキャンプ場です。川にかこまれ夏夜はとても涼しいです。川では水遊びを夏場は楽しんでいる方がいます。
25年も前に子供ら連れて来たところ。佐久間ダム来たついでに立ち寄りました。当時泊まったであろうバンガロー(うろ覚え)もあり、水遊びした川原でノスタルジアに浸っちゃいました。
名前 |
浦川キャンプ村 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-3101-2249 |
住所 |
〒431-3906 静岡県浜松市天竜区佐久間町浦川3454−12 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

高級SUVに乗ってきたお父さんが、荷物を積んだリヤカーを引いて吊り橋を渡る光景が微笑ましいです。