朝8時半からスムーズ荷卸し。
白鳥運輸 本牧営業所の特徴
荷卸しは朝8時半から、混雑時は大変かもです。
倉庫担当者が親切に車まで伝票を取りに来ます。
荷卸し場所は裏側の2番シャッター、進行方向に注意です。
前日23時半着で6番目、朝8時半から卸し、パレットもバラも列びは同じですが卸し場所は違う、従業員の方が親切に誘導してくれます。
ここは混む時は朝からメッチャ混んで並ぶけど…💧空いてる時は午前中でも待ち時間が無く到着と同時に荷卸しが出来る状態です👍荷卸し場所は建物を時計回りに進んだ裏側の2番シャッター前になります✋⚠️伝票類は荷卸しの順番待ちで並んで居ると倉庫の担当者が車まで取りに来てくれます⚠️荷卸しは右側からになるので車は左側の側溝とコンクリートの間に在るアスファルト部分(写真のガードレールの影部分)に左側タイヤを合わせて進むと荷卸しがスムーズです👍ただ混む日がいつなのか解らないのが難点…😱
口コミを参考にさせていただきました。本日7月21日は、たまたま納入台数が少なくて、参考にならないかも知れませんが、深夜2時に到着で1番乗りでした。現在、7時半ですが、3台しか居ません。普段は建物に『とぐろ』の如くトラックが居るそうです。バラ下ろしが7時前くらいから始まり、その後、8時半の始まりみたいです。
始まりは8時半からです。行った順番で荷卸しになりますので早めに卸したい方は前日の21時迄に到着すれば1、2番位にはなれます。並ぶ場所も中央通路の反対側、倉庫の裏側になります。卸場所はB-7とB-6の間になります。雨天時は変更になりますので、現場の方に確認してください。
名前 |
白鳥運輸 本牧営業所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-621-5435 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

並び他の方の口コミの通り。今はメーカー別とか特になさそうです。みんな同じ並びっぽいです。8時半作業開始。混む時は朝到着してお昼回る時もあります。だいたい行く時は5時半6時に到着してますが早くて5番手、遅い時は15番目以降もあります。