BRUGGE洛北の特徴
毎月第一土曜日の梅小路公園で手づくり市に出店しているお店です。
京都市内中心部から少し離れた秘境に佇むパン屋です。
クマ注意の看板を頼りにアクセスできる隠れ家的存在です。
大丸の催事で列が出来てて、豊富なパンたちが美味しそうで知らないお店でしたが並んでみました。購入品···▸\ufeff洛北フレンチ3つ、マフィン4種、チュロス、シフォンケーキ、ベーグルサンド全部で3000円程度。洛北フレンチ◎購入した次の日に食べましたがトーストすると外カリ中フワジュワで程よい甘さでおいしい。夫(甘党)はもう少し甘い方が好みと言っていた。マフィン◎おいしい。近所のマフィン専門店のマフィンよりおいしい。もっと買えばよかったと後悔。チュロス◎これは普通。ミスドのハニーチュロの方が好きだった。今回買わなかった他のパンも食べてみたいと思えるおいしいパンたちでした。色々な場所で出張販売されているようですので、絶対また買います!
以前に上賀茂神社のイベントで洛北フレンチを食べてから、もう一度食べたいと思っていて、中々タイミングが合わずお店に行けませんでした。昨日、念願の洛北フレンチの再購入ができました。タイミングも良く焼きたてを購入できラッキーでした。他の商品も気になりましたが、次回の楽しみにしておきました。
こちらのお店は、京都市内中心部から少し離れたちょっと秘境に佇むお店です。お店の『BRUGGE』さんは、ベルギーの都市の名前が由来だそうで橋という意味から店名に……。パンやケーキを通して地域の人々や多くのお客様と“橋”の様に“つながり”を持ちたいという思いから名付けられたそうです。パンは一つひとつ丁寧に包装されているので衛生的。種類も豊富で何よりお手頃価格なのが嬉しいです。おすすめで人気の『洛北フレンチ』は、お店の代名詞と言っても過言ではない代表作でとても人気のあるパンです。表面がパリッとしていて、中はしっとりもっちりとした食感。程よい甘さでしつこくないフランスパンのフレンチトースト。他では味わえないこちらのお店だけのオリジナルなのがわかりました😊‼️あと、『マフィン プレーン』はパンではないですが、こちらもとてもおいしいんです!!!しっとりとしていながら、ふんわりと柔らかく程よい甘さが口いっぱいに広ぎって!パン職人さんが作るマフィンはなかなかクセになる感じです。
京都市内でもなかなか行きづらいパン屋の一つ、行く際は写真のクマ注意の看板の道を右に!さっくさくの「クリームパイ」は土日限定、定番は「北山フレンチトースト」だそうです。価格⭐️⭐️★オリジナリティ⭐️⭐️★クオリティ⭐️⭐️★クリームパイ(カスタード) ○ 本当にパイです!ふわふわさくさくで軽い!北山フレンチトースト ○ パンの耳のような食感、食べまごたえがある。クロワッサン ⭐️ しっとりしているが良い意味でパター臭さがなくて味わい深い。クリームパン ○ 普通マフィン(カボチャ) ○ マフィンには入り口の真正面の棚に他にもたくさんありました。
名前 |
BRUGGE洛北 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-201-9069 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

梅小路公園の手づくり市(毎月第一土曜日)にも出店されていました。お客さんも沢山並ばれ、大盛況のようでした🍞この日は別場所での出店なので、どのパンも焼きたて直ぐが並ぶことはなかったのですが、購入したしたパンどれも冷えていても美味しかったです😍人気No.1のフレンチトースト、しっかりパンに染みていて美味!🥖黒豆の入ったパンも、黒豆がなかなか大きく食べ応え抜群!🥨マフィンもプレーン、チョコ、抹茶、クランベリーと味も様々、どれも良い味でした。また、お値段の方も他のパン屋さんより、リーズナブルに感じました。マフィンも他店は350円前後でしたが、ここは240円でした☺️また北山にある本店にいつか伺いたいです😀