高台からの富士山眺め。
香川諏訪神社の特徴
香川の街の守り神様で、御利益が倍返しに期待できる神社です。
高台に位置し、晴れた日には美しい富士山が見える素敵な場所です。
散歩の途中に立ち寄ることができ、心休まる長閑な雰囲気が漂います。
香川の街の守り神様です✨高台にあって見晴らしも良い素敵な場所です😍
諏訪神社とありますが、本殿の看板には、→『諏訪大神』と、書かれてあり、本来の諏訪神社とは、主祭神が二人の夫婦だから、御利益が倍返しで頂けるでしょうねーーー♪(o≧▽゜)o・・・仲良いか知らんけどw(o≧▽゜)o
今は住宅街の中ですけど、昔は村の鎮守様という雰囲気だったんでしょうね。微かに残るその感じが失われませんように。
散歩の途中に良くお詣りします🎵長閑で心休まります🎵小さなお社ですがゆっくりお茶など頂きながらのんびりします🎵🤗
高台にある 静かな神社。晴れて空気が澄んでいれば、鳥居の間から富士山が見えます。
静かな神社。
地元の小さな神社です。三が日過ぎたらおみくじもひけませんでしたが(笑)
毎年、初詣に行きます。 6月にお祭りもありますよ~☺️
高台にある神社さん。香川駅から近い。
名前 |
香川諏訪神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0467-51-7817 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

小さいけど素敵な神社です。天気が良いと富士山が見えて気持ちが良いです。