地域の大切なロースタリー。
株式会社トーアコーヒーの特徴
営業の第2土曜日か第3土曜日には試飲会が開催され、楽しめます。
地元の人々にとって大切なコーヒーのロースタリーとして親しまれています。
店内の階段を上がると2階に販売所があり、コーヒー豆を手に入れやすいです。
基本的には、喫茶店やレストランに業務用としてコーヒー豆などを卸すお店ですが小売りもしています。毎月第2土曜日はポイント2倍でお得なコーヒーを販売するので、近所の人達で賑わっているようです。確かに100g500円程度だせばかなりレベルの高いコーヒー豆が購入できます。社員の皆さん、真面目で丁寧にコーヒー豆のことを説明していただけるので、初心者にも分かりやすく大変有難いです。コーヒー豆を買いたい時は是非お立ち寄りください。
入口左手の階段から2階が販売所です。一見工場のような風貌、作業員のようなスタッフだが、案内はしっかりしている。珈琲豆はとても安い!卸業者の特権か。paypayなども可。・インド グンゲギリムラのない綺麗な浅めの豆色。これくらいの煎り具合だと蒸らしでもそこまで膨らまない、と思いきや、これが比較的膨らんだのでいい豆ですね。深くはないのに香ばしい香りが意外で、甘酸っぱい香りと入り混じってキャラメルのような香り。苦み酸味の調和タイプだが結構酸味が強い。後から香りと共に甘みがやってくるが、酸味が舌に残るので全体としてベリーのような風味。主張の力強いコーヒーですね。ベリー7、キャラメル3。オリジナルブレンド含め15種くらいの豆を売っている。季節ごとに入れ替えがあるのでリピートが楽しみ。
コーヒー豆を売ってる店が地元になくて、最寄駅の喫茶店で豆を買った。そしたら、ここの豆だった。...「毎日飲めるコーヒー!」素晴らしい。品質が一定してて、いつ飲んでも同じ味。たまに飽きてきて、違う店の豆を買うけど、結局はここの豆に戻って来ちゃう。コーヒー豆はラーメンと同じ。たまにしか口にしない人は、癖のあるものを好むけど、それを毎日続けるのは不可能。...最寄駅の喫茶店で豆を買わなかったら、出会えなかった場所。マジで素晴らしいです。こういうのが、ホントの、正真正銘のロースタリー。
我が町の大切なロースタリー。毎日飲むのは「百人町ブレンド」。飽きないし、何にでもマッチする。お店の方もテンポよくいつも親切で、帰るとき気持ち良い。
素晴らしいお店。珈琲豆や珈琲まわりのアイテム、冷凍ケーキなど、いろいろ販売しています。溢れ出る珈琲への情熱が形になったようなお店。業務用にも広く展開しているお店だと思いますので、みなさん事務員さんが着ていらっしゃるようなお洋服を召しています。ちゃらちゃらした感じは一切ないが、真面目すぎて頑固という雰囲気もなく、柔軟にお客さんの求めるものを提案してくれます。本当に素晴らしい。西新宿周辺には良い珈琲豆が買えるお店が多いですが、今後は毎回ここで買いたいと思いました。純粋に素晴らしい珈琲を求めているなら間違いなくここのお店をおすすめします。
第2土曜日か第3土曜日には店頭でお買得セールみたいな試飲会が催されています。冷コーと熱コーを試飲させていただきました。素晴らしく美味しかったので、お求めやすい価格で珈琲豆を購入しました。次月の試飲会にも寄らせて頂きたいと思います。3人くらいお店の方がいたのですがどなたも笑顔が溢れて接客最強にして最高でした!
名前 |
株式会社トーアコーヒー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3363-7671 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

ハイクオリティでリーズナブルです。迷わずおすすめします。