石狩川と日本海の美景散策。
はまなすの丘公園の特徴
遊歩道が整備されていて、快適に散策できる公園です。
ハマナスや灯台が見られる、景色が楽しめるスポットです。
日本海と石狩川が交わる、美しいロケーションが魅力的です。
遊歩道が整備されていて快適に歩けます。売店にトイレもあり。
木の散歩道が整備されていて、灯台やハマナスなど石狩川の河口らしい景色が楽しめます。近くの海水浴場は混んでいますが、ここは人混みもなく、静かなひとときを過ごせる素晴らしいところです。
綺麗なしっかりした木道が何キロ続いているのでしょうか?歩きやすい。所々にベンチもあり、浜風で涼しく7月に訪れましたが…ススキやトンボがみられました。ハマナスの花はまだ少し残ってました。オススメですよ。
素晴らしい公園。道が整備されていて歩きやすい。花が綺麗。ロマンチックな夕日が見られる場所でした。
日本海と石狩川が交わる場所にある公園。180種に及ぶ海浜植物が自生しているらしい。6月中旬頃はハマナスが咲き乱れているらしいが、僕が行った頃はほとんど咲いていなかった。他の植物もちらほら咲いているだけ。中には木道があって歩けるようになっていて一週20分位。灯台が中にあるが、100年以上の歴史を誇るらしい。石狩だけあって風が強い。
北海道旅行で訪れました。5月下旬でしたが、ハマナスの花やイソスミレ、ハマエンドウも見ることができました。10分ほど整備された木道を進み、その先砂利道を過ぎると海岸までお散歩ができます。生憎の曇り空、風も強かったてすが…鳥の声に癒されました。
名前 |
はまなすの丘公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0133-62-3450 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.ishikari.hokkaido.jp/site/sightseeing-guide/1590.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

平日昼間に訪問。石狩灯台を含む石狩川河口まで広がる広大な公園で、木製の歩道が整備されている。風が強い日が多く、10月中旬になると、強風は辛い。ハマナスは紅葉し赤い実がなっていた。近くのビジターセンターには、土産品が販売されていて、いろいろ関連の展示を見ると、紅白に塗られた灯台の歴史もわかります。