広いフロアで見つかる!
DAISO アスモ大和郡山店の特徴
ほぼワンフロアに広がる品数の豊富さが魅力です。
近鉄郡山駅前のアスモで便利に買い物ができます。
店員が忙しい中でも丁寧に教えてくれます。
ほぼワンフロアがDAISO。品揃えもいいです。見ているだけで楽しい。
広くて品数が多く忙しそうですが、いつも丁寧に教えて下さります。全てがセルフレジ(3台)になり、支払いもほぼキャッシュレスがいけると思います。自分的に嬉しいのは、D払いが出来るのとD ポイントが使えること。シールの品数やドライフルーツ、おつまみ系も多く助かります。
広いし品数も豊富で良いですね❤️欲しかったものが他のダイソーでは売り切れてたのにこちらには残っていて良かったです✨店員さんもとても親戚で品だし中なのにセルフレジの使い方を丁寧に教えてくれました。
近鉄郡山駅前の商業ビル・アスモの3階にある業界最大手の100円ショップです。フロア全面を使っているだけに広く、品揃えはまあまあ良い方です。西友時代5階にあったキャンドゥよりは広いです。奈良市内の店舗と違い外国人さんは少なく地元の人中心なのでゆっくり買い物できます。空調も全て新調されて状態も良いので、冬も夏も一年中快適ですよ。ちなみに大和郡山市内で最初のダイソーは、ここから程近い柳町商店街にありました。手芸店跡地に出店していた小型店舗で、現在よりも遥かに小規模で品揃えも少ないものでした。追記2022.8.8 直営店舗のため、キャッシュレス化が遅れていましたが、6月頃より、待望のセルフレジとキャッシュレス決済が導入されて、便利になりました。郡山市内の直営店では初導入です。これまでコーナンやオークワなどが運営するカード対応のFC店を優先利用していましたが、これによりお店の選択肢が広がりました。
良くも悪くも100均です。品揃えはすごくてこんなものか100円でかえるのかと驚くこともありますが、一通り揃うと100円に総てを求めても結局300円商品だったり。個人的には近くで駅やバス停もちかくだから何か探すのにまず100均で相場をみるのに便利です。量や品質これぐらいで100円なんやなと知ると高い別の買い物の参考にもなります。
駅前なので駐車場ありません。駐輪場も有料です。3階がまるごとダイソーフロアで全体的な品揃えは豊富です。釣具は少なめでした。たまに、他店で見ない商品を置いているので定期的にチェックしています。ダイソーのシールキャンペーン実施対象店舗です。
名前 |
DAISO アスモ大和郡山店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-420-0100 |
住所 |
〒639-1007 奈良県大和郡山市南郡山町529番地2 3階 |
HP |
https://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/detail/2328?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=top |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

いつもお世話になり、ありがとうございます。サンタコスを探していました。ハロウィンもお世話になりました。お菓子も安いです。ありがとうございます😊