道産小麦のモチモチたこ焼き300円。
たこ焼きたこちゃんの特徴
道産の小麦粉とタコを使用した、素材感の強いたこ焼きです。
小ぶりながらもタコの存在感を感じられ、モチモチとした食感が楽しめます。
3種類のソース、特に珍しい味噌が人気で、ガーリック塩たこ焼きもおすすめです。
駐車場は数台分車椅子対応なしお子様連れでも利用可ベジタリアンメニューはなし道産の小麦粉とタコを使用して1舟300円は破格の安さだと思う材料がなくなり次第閉店とのことなのでどうしても食べたいなら早めに行ったほうがいいと思う私は土曜のお昼過ぎについたけどまだ開店していて次々にお客さんが来ていた全種類食べることができたやや小ぶりのたこ焼きだけど、タコの存在感がしっかりと感じられ「たこ焼き食べてるなー」と思えるしっかり生地に火が通っているタイプで食感はモチモチしているソースは3種類ソース、塩、味噌の3種類連れは「味噌は珍しいなー」と気に入っていたが私は塩がお気に入り味噌は甘めの味付けで美味しいのだけど塩はガーリックと粗挽き黒こしょうであまり他所では食べれなさそう小さい子供が小銭を握って店員さんに「一つください!」と大きな声で注文している姿は他の店でも見れるかもしれないでも、子供の小遣いでも買えるような価格設定と道産の材料で作るこだわりはとても素敵だと思う。
不定期と書いてますが日曜日に通ると割とやってると思います。みそ、塩、ソースの三種類300円で8個も入ってます前は10個だったそうです美味しい😋!追記美味しくて2人でぺろっと食べてしまい追加ででみそ味買いました。どちらも美味しいです。海の家の味噌おでんの味でした!
安平に来ると無性に食べたくなるたこ焼き屋さん😊原材料費の高騰で8個で300円になったが、充分安い‼️個人的に「塩たこ焼き」は素材の味を楽しめて1番旨いね✨他にソースとみその3種が食べられます。ソースは定番、みそはなるほどねと言ったところですかね。いつまでも頑張ってほしいお店ですね😊2023.5月。
銀だこみたいに揚げてないから、あっさりしていて美味しい。腹空いていたら3パックは軽くいけそう。味はソース、味噌、塩の3種類で、個人的には王道ソースが1番でした。画像は塩と味噌です。
この道を通るたびに購入しています。味は3種類ありますがやはり定番のソースが1番美味しいです。先日は行きと帰りに寄りました。10個で300円と良心的なお値段です。生地に紅しょうがを混ぜた大阪風ですが紅しょうがの主張がほんのりでちょうどいい。子供も喜んで食べます。追記 : 今回はソース味を2個購入して1個は半分だけマヨネーズ抜きにしてもらいました。
道を走っていると突然現れるたこ焼き10個300円の看板に車を停める人も多い事でしょう。味はソースと塩と味噌。勇気はないのでソース一択。普通に美味しかったです。この辺り飲食店ないから天気のいい日に買ってこうかなってなっちゃいます。
名前 |
たこ焼きたこちゃん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0145-23-2133 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

平取町の祭りに行く途中に寄りました。3種類の味のうち今回は定番のソース味にしたんですが、これが美味い!塩味も味噌󠄀味も食べたくなった。外がカリカリ中がトロリとしていてタコもしっかり入っているし、生地も出汁が効いてる。朝一で来たから買えたけど昼過ぎはどうなんだろう?300円で8個入りと良心的な安さも嬉しい。またこっちの方に来たらぜひ寄りたいお店です。