眼鏡橋前で至福のエビマヨ。
光榮堂の特徴
エビマヨや麻婆豆腐が美味しくて、毎回幸せになります。
中通にある光榮堂は、日本酒好きにはたまらない魅力的なお店です。
名物のチーズ豆腐は、酒のアテにぴったりな独特の食感です。
長崎の観光地、眼鏡橋の目の前にあるかすてら屋さん。地元の方におすすめのかすてらをお聞きして行ってみました。皇室献上品など、なんだか豪華なかすてらがずらり。お値段もはりますが、せっかくなので献上品を購入。お土産にかわいいかごに入ったかすてらも購入。試食は無いようだったので買って外に出たら隣にカステラ屋さんのカフェが!買ったけど食べようかーと入ったら中がお店と繋がっていた…これならカフェで食べてから買うものを選べたよねー。とみんなで話していました。
店主の方がとても気さくでお優しくて最高のお店です。推し居酒屋さんです!日本酒の拘りと品揃えが最高でフードとの相性もとても凝ってらっしゃる印象です、更にそのフードひとつひとつが物凄くおいしいです…!滋味深くて丁寧さを感じる料理の数々に虜になります。お伺いした日はお任せでひとり8000円程になりました。写真のフードはお刺身、穴子と蓮根の天ぷら、とうもろこし豆腐、麻婆豆腐です。おいしいお酒と肴を楽しむとなれば真っ先に光榮堂さんが浮かびます。また是非お伺いしたいと思います!
年に2回くらい呉で行われている「呉バル」で訪れました。ドリンク+つまみが1チケットでもらえて、チケットは5枚1セットで前売り4000円でした。こちらでは、様々な日本酒+それに合うおつまみの組み合わせでいろいろ用意されていました。自分は京都のお酒「伊根満開」+「チーズ豆腐」を。一緒に行った友人も別の組み合わせでいろいろと頼んでいたので、写真をパチャパチャ撮らせてもらいました。それぞれ料理が凝ってますね。チーズ豆腐ってなんだ??と思いましたが、チーズで豆腐ですね(笑)普段は金曜日のランチ時にカレーをやったり麻婆豆腐をやったり、かなり挑戦的なお店です。また来ます。
この日は中通(正確には本通)の『和醸良酒光榮堂』で職場の懇親会。初めての訪問です。…。正確には、夜は初めての訪問になります。というのも、こちらのお店は、金曜日のお昼、しかも不定期で、『カレー屋チャーリー』という、知る人ぞ知る絶品カレーが味わえるお店になるんです。超人気で予約しないとまず食べられません。気になる方は、お店のインスタ(@curry_ya_charlie)をこまめにチェックしてみてください。さて、この日は、飲み放題付きで6,600円のコース。私は下戸なので、お酒のおいしさをうまく伝えられませんが、お酒好きな方には、料理といいお酒の種類といい、たまらないお店だそうです。コース料理は、かに味噌豆腐、刺身、キスとハスの天ぷら、チーズクラッカー、カレイの塩麹焼、鍋にひな鳥のパリパリ焼などなど。どの品も、素材のよさを引き出した一品でバツグンです。人数が多くて、ワンオペで大変だったかと思いますが、しっかりと食べて、飲むことができ、みんな満足。おすすめですよー!
少し前になりますが中通りにある光榮堂さんへこの日は2件目でしたお腹は結構パンパンでしたがメンタイの刺身名物のチーズ豆腐さつま揚げホタルイカ酢味噌などをメンタイはフライでしか食べた事なかったのですが独特の食感チーズ豆腐はアテに最高です☺️どれもお酒すすみます日本酒好きには堪らないお店ですね次は食べたいメニューも沢山まだ街は少し寂しい感じでしたがいい夜になりましたごちそうさまでした😋
名前 |
光榮堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0823-32-7340 |
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

何食べても美味しいですがおすすめはエビマヨ🍤あ、麻婆豆腐、チーズ豆腐クラッカーやはり全部おすすめです毎度幸せな気持ちで帰らせていただきありがとうございます。