大山駅近くの絶品モツ鍋!
串焼げん 大山北口店の特徴
大山駅近くの串焼き店で、モツ料理が絶品です。
串焼げん自由に楽しめるもつ鍋が特におすすめです。
ハッピーロードの飲食店の中でも特に評価が高いお店です。
大山で本日2件目のお店です。飲み物は定番のホッピー白、黒をお願いしました。ツマミは珍しいやみつき玉ねぎと焼き物、煮込みを注文しました。やみつき玉ねぎはドレッシングにフライドガーリックがまぶしてある感じでなかなかでした焼き物はかしら、レバー、シロ、タンもと4本でした。タレはさらっとした感じのもので、大衆に合うものでした。タンもとは少しコリコリ感のあるものでした。レバーは臭みなく普通、シロは少し厚みのあるやつです。カシラも肉感のあるやつでした。お通しはキャベツの塩だれでお代わり自由です。
いやぁ…最高だったなぁ。久しぶりに美味しい鷄を沢山頂きました!2022年1月マン防が出て初めての外食…実は板場文化会館で柄にも無くオーケストラとか観た後にラストオーダーギリギリで飛び込んだ店です。席数は多いが、コロナ対策で密にならない間隔を空けて着席。衛生的で換気も扇風機3台フル稼働させてガンガンしている好感の持てる店内。壁一面にメニューが張り出されていてこれは見ていて楽しい。迷ってしまうがギリギリの入店だったので、急いで注文。先ずはお通しで生キャベツが出て来る…これは野菜不足の身体に有難い。頼んだチャンジャも直ぐに来た。実は今日は車の運転が有るのでオールフリーで我慢…目を閉じて『コレはビールだ…』と暗示をかける…w程なく今度はもつ煮が到着。コレは良い!モツ鍋がオススメだけ有って良いモツを使ってらっしゃる。全く臭みが無く、何よりとろける程の柔らかさで更にサッパリしたスープの絶妙なもつ煮です。コレは必ず頼んだ方が良い!美味すぎて写真を撮り忘れたし…写真は食べ途中。すると今度はお店の看板でも有る串焼きが到着。お任せの塩6本で、笹身ワサビ・ウズラの卵、カシラ、ハツ…等等炭火で焼かれたコレまた絶品の美味しい串焼きが!しかもご厚意でカシラを1本オマケで付けてくれてます。こういうサラッとしたサービスは心に残りますね…泣続けてつくねがタレで来ました!卵黄の溶けた感じとマッタリ絡まって良いお味…ん?…柚子胡椒の香りが!お洒落やなぁ…と感心します。最後はとりわさとサクラユッケを注文。これはポン酢ダレが既に掛かっていてそのままパクり…紅葉おろしと添えて有る柚子胡椒が口の中でフワッと広がり、新鮮でモチッとした鷄のタタキと合間ってシッカリ美味しい!ココは日本酒でクッとやりたいところですが、また目を閉じてオールフリー…泣サクラユッケも新鮮!何より色が良い。本日二度目の美味すぎて写真撮り忘れwどれも拘っている事が瞬時に判るし鮮度も抜群。こういう素人でも判り易い事って大事ですよね!シンプルに感動出来ます…今回の失敗は電車で来なかった事以外は何も無い。ギリギリ入店だったにも関わらず親切にご対応頂いた店員さんにも感謝。次回は絶対に電車で行く!今日は一度目なので全貌が判らないので敢えての★★★★
大山2軒目は駅に近づく通りの途中にある串焼きのお店げん数年前に1度行ったことのあるお店で久々に行きたくなりました。注文したのはもつ餃子串ささみわさびねぎまてっぽうホルモン鉄板お通しのキャベツはおかわり自由の胡麻キャベツお酒が進みます。続いてもつ餃子こちらはシンプルにもつを包んだ餃子ですが、外皮がふわっとしていて食べ応え十分な一品です。メインの串焼きは数種類チョイス。てっぽうは外はかりっと中はふわっとした味わいでタレでいただきました。ささみはわさびをちょこっと添えて。肉感たっぷりのささみはツンとしたわさびとよく組み合わさります。熱物でホルモン鉄板をチョイスもやしとレバー?がタレで炒められた1品味付けが絶妙でお酒によく合います。
大山でもつ鍋が絶品の串焼き系居酒屋。串焼きもやきとりも色々あるけど、冬の名物のもつ鍋はほんとに絶品。九州居酒屋を名乗っても良いのでは(`・ω・´)さらにレモンサワーが楽しい今夜はこちら、串焼げん 大山北口店(公式はこちら)やあ、我が名はえがりん(`・ω・´)フフフシーランド公国男爵兼板橋妙齢会会長である( `・ω・´ )ひとりの夜が怖いかね……ひとりの大山が怖いかね……ひとりの串焼きが怖いかね……だからこそ私はそんな君と、もつ鍋が食べたい(´・ω・`)シランガナ先日行ったばかり(リンク参照)であるが、接客はもちろん間違いないし、フードも少しずついただけるものが多いから、1軒目でも2軒目でも使い勝手がよさそう。これは人気になるよなーと納得(`・ω・´)今日は九州に縁のあるメンバーが多く、ここのもつ鍋を食べてみてほしかった(`・ω・´)結果として、このもつ鍋は美味しい、醤油でここまで美味しいのはなかなかない、という話になったので、やっぱりここのもつ鍋間違いないなと(`・ω・´)さてスタートはホッピー社の瓶レモンサワーと赤兎馬お湯割り。安心する組み合わせ(`・ω・´)奥にすごいレモンサワーが映り込んでいるが、ああいうのもやってる(`・ω・´)サスガやっくるはふくヒレ酒。お通しな食べ放題キャベツ(`・ω・´)そして、例のもつ鍋(`・ω・´)フフフ今回は、にんにくマシマシにしてみた(`・ω・´)3倍くらいになったかな?(`・ω・´)ウレシイやっぱりおいしい(`・ω・´)フフフもつの風味も濃厚で、醤油スープの染みたキャベツと食べるとやみつき(`・ω・´)Mっちーは博多の有名店からもつ鍋お取り寄せしてるくらいのもつ鍋好きなのだが、美味しい美味しいと(`・ω・´)そして、ここのちゃんぽん麺が、ほんとに美味しい(`・ω・´)なので今回は2人前(`・ω・´)フフフそういえば、外にある灰皿を、客以外が使っていると、生とお通しを持ってこられちゃうそうで、いや、なんか良心的(`・ω・´)bパートさん募集中です(`・ω・´)そして、テイクアウトメニューを見つけてしまい、後日、もつ鍋をお持ち帰り(`・ω・´)フフフ
以前気になっていたお店とは違うお店だったが、モツ料理に惹かれて訪問。昼時だからか殆ど人はいない。モツ餃子と串盛りと秘伝刺し3種セットを注文。刺しとはいえ、火が通っているのかな?口触りはいいけど。モツ餃子、串盛りは普通かな。次いで、皮巻き塩、上馬刺、鶏の風干し(カザボシ)を注文。皮巻きは博多の名物でパリパリとした食感が楽しく少しも脂っぽくない。馬刺は量の割にお値段高めじゃないか?客が少ないせいか、料理の提供は早かった。味も満足出来ると思った。機会があれば再訪してみたい。
ハッピーロードは飲食店が多くて食べる事に困らないのでいいですよね!入れ替わり立ち代りが激しい商店街なのですがこちらのお店は僕が知っている限り結構残っているお店だと思います。店内はTHE大衆居酒屋ですね。こーゆー雰囲気好きですよ!ランチ営業しているお店はディナー帯も信用出来るので今度はディナーで行ってみようと思いました!
名前 |
串焼げん 大山北口店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6915-5509 |
住所 |
〒173-0014 東京都板橋区大山東町21−10 蔦屋ビル 1階 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

大山駅にある居酒屋で特にモツが美味しいお店になります。夜にも利用させて頂いておりますが、お昼のコメントが少なかったため、今回はお昼の方の記載です。お昼はホルモン焼きそば、や、から揚げ定食、モツ煮、もつ鍋(夜は2人前からですがお昼は1人前から可能)などをリーズナブルで頂く事が可能です。今回はホルモン焼きそば(定食1,100円。単品の場合は1,000円)を頂きました。こちらの御店で焼きそばを頂くのは初めてでしたがとても美味しかったです。ただ、油が非常に多いので油に弱い方などにはあまりオススメできません。また、ごはんも付いてくるのですが普通盛りでかなりの量です。焼きそば+ごはんという組み合わせでこの量はキツイ・・基本的にどのお店でも出された食事は全て完食がモットーですが流石に残してしまいました。ごめんなさい。焼きそばは非常においしかったのでまたランチに寄らせて頂こうと思います。ご馳走様でした。