秋山学寮近くのしだれ桜、満開の美!
関場のしだれ桜の特徴
秋山学寮近くに位置するしだれ桜の名所です。
戦時中の供木に由来する歴史ある桜の木々です。
満開の時期には圧巻の美しさを楽しめます。
地元民です。ここの桜の為に佐野市の奥地へ来るほどの桜ではありません。近くの蕎麦屋の名店「かみやま」さんへ行くついでに立ち寄ってみるくらいの感覚です。駐車場は広く併設された施設の敷地内にトイレはあります。佐野市奥地の山一帯は水辺で山ビルが大繁殖してるので山ビル対策を。どんなに小さな穴でも侵入されます。4月になり気温も高くなってきてるので水辺で遊ぶ際にはご注意を。
秋山学寮近くのしだれ桜です。人家や木に囲まれているので分かりにくい場所にあります。2022/4/10 満開は過ぎていました。日曜日なので見に来る人は絶えずいました。以前に比べると樹勢が落ちたように感じました。
先週はまだ蕾でした。そろそろ見頃かも。道路は未だに工事してますので気をつけて下さい。
戦時中の供木により、しだれ桜の周囲に生えていた大木数本が伐られることで世間に周知されるようになったそうです。現在でも桜の周りには大木の幹の跡を見ることができます。また、カスリーン台風により秋山川が氾濫した際には、桜の根元は土砂に埋もれてしまいました。よって、看板に記載されている樹高は実際より低く、樹齢ももっと長かったのではと、地元の方からの情報です。
名前 |
関場のしだれ桜 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0283-21-5111 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

24年4月5日 満開です。