神楽坂の裏路地で、ワインと和の美味。
のいえの特徴
神楽坂の裏路地に位置する、温かみある雰囲気の古民家風居酒屋です。
過去に日本酒飲み放題の魅力が話題!良心的な料金で楽しめます。
ワイン中心の料理が揃い、つまみも美味しいウェイティングバーの趣があります。
神楽坂の少し裏道にある「のいえ」直ぐ向かい側にある素敵なワインバー「のいえ」は日本酒と和テイストな料理のお店らしいのですが、コチラはワイン中心におつまみもワインに合う内容所謂ウェイティングバーの様な店かな?一階は大きなカウンターとBOX全てが立ち飲みスタイル陳列されてるワインが壁の様に並んでおり、封が開いてるワインは1杯から飲め、しかも未開封のボトルでも開封代+1000円で1杯から飲ませてくれますグラスシャンパン1,800〜グラススパークリングワイン1,200〜グラスワイン1,000〜色んなワインをテイスティングしたい人には、試飲会会場に行かなくてもコチラでどうぞwクリスマス翌日の少し早い時間だった事もあり、お子様連れの家族がご近所さんと楽しそうに年末年始の話しをしてました今日は何軒かハシゴする予定だったので、1時間足らずで席を立ちましたが、フードもワインも美味しかったから本店のコースも近々チャレンジしたいです!!!
日本酒を良心的な値段で飲み放題というのが素敵すぎる。銘柄は超有名は少ないが、どれも美味しくて勉強になる。料理は美味しくて良いが、量が少なめかな。店の雰囲気は最高です。
お店の公式SNS アカウント @noie_tokyo訪問難易度★★☆☆☆《おすすめポイント》☑︎健康的な定食が食べたい方☑︎日本酒が好きな方男女比★1:1年齢層★20代~40代利用シーン★同僚、家族、友達と、1人で訪問時間★木曜19時半/待ちなし(予約)先客★満席注文したもの・おすすめ順「境港のアジフライ1枚」(880円)「すき焼き焼売 4個」(880円)「帆立のバター醤油焼き」(980円)「ばっけ味噌ふきのとうご飯」(500円)「旨辛!〆の豚キムチ丼」(1,450円)「珈琲酒 ミルク割り」(700円)「ジャワティー」(350円)「お通し」(500円/人)˚₊⊹ ࣪˖˚*.⋆☽︎︎·̩͙*˚log˚₊⊹ ࣪˖˚*.⋆☽︎︎·̩͙*˚ランチに行こうと思っていけてなかった「のいえ」のディナーへ。神楽坂駅を出て1本路地を入ったところ。木曜、会社帰りのサラリーマン、OLさん多めで予約してない人はお断りされていたので、予約していった方がいいです!結構ガヤガヤしているので、カジュアルに使いたい日向けかな。2階席もあるようでした。天井をみると日本の島の名前がズラリと書いてある。母いわく、ここは昔離島カフェだったそうな。のいえでは、全国各地の日本酒を約50種類ほど置いてるのでそれに関連したものかと思った( ᐛ )この日は結構疲れてたのでお酒はお休みしました(ノд-。)お通しは一口のジャーマンポテトとコンソメスープ。さっぱりした味。「境港のアジフライ1枚」レビューを見て推されていので、頼んでみます✩.*˚サクサクしていて甘みもある。何もつけなくても美味しいのさ(*ノω・*)これランチでも食べたいなぁ。これをおかずに白米永遠おかわり!「すき焼き焼売 4個」すき焼きって珍しいと思い注文。しっかりお肉の旨みも染みているし、優しい味。こちらもお醤油につけずにそのまま!豆皿が猫ちゃんでこれまたほっこり。「帆立のバター醤油焼き」ずるい位に香ばしいバター!これはいいアテになるのではないか?あっという間にぺろり。「ばっけ味噌ふきのとうご飯」昔、植物図鑑という映画を観ていたときに、三代目JSBの岩ちゃんがまさにこれの作り方を高畑充希に教えてたのを思い出した!!!あっ!映画の再現メニューだ…と勝手ながらに思い出し、いただきました。良い意味でふきのクセを残しつつ、苦味も塩気もあり、大人の味- ̗̀⊂(ᴖ ̫ᴖ )⊃ ̖́-なかなか食べられるものでもないので、のいえに来た時にまた注文したい。お米どこのか聞き忘れた!ツヤがあって甘く美味しいのよ〜!お米美味しい居酒屋って反則よね( *´艸`)「旨辛!〆の豚キムチ丼」続いてこちらも注文。これは誰しもが胃袋掴まれるやつ〜!甘辛のコントラストがちょうどいい!紙には載っていない裏メニューやカウンター席限定メニュー、常連コースなどバリエーションが豊富で何度も通いたくなるお店!金木犀やサンセットを感じさせる色使いの冊子にきゅん(*ノω・*)
神楽坂の路地裏にある、古民家を改装したような温かみのある雰囲気のお店。料理も雰囲気も良く、総合的に満足度の高いお店でした。特に、新鮮な魚介を使った料理は絶品で、日本酒とのペアリングも楽しめました。隠れ家のような落ち着いた空間で、友人との食事はもちろん、デートにもおすすめです。また、店員さんの丁寧な接客も好印象でした。
神楽坂の裏路地。古民家っぽい雰囲気とカフェっぽい雰囲気が上品に混ざり合ってて神楽坂にぴったり。ランチは1000円ぐらいでコスパは意外と良い感じ。料理もおいしいですが、鶏の唐揚げは、皮っぽい部分が多く(そういう品種なのか?)好みが分かれそうです。カキフライはジューシーでタルタルが美味でした。お店の雰囲気も味わいながらゆっくりできて、お勧めできます。雨の日でしたがむしろ雰囲気ありました。
名前 |
のいえ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6770-0634 |
住所 |
〒162-0825 東京都新宿区神楽坂6丁目23 2号館 ガーデン |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

神楽坂にマッチした雰囲気で食事も美味しかった。豚汁?のようなみそ汁は特に美味しかった。駅ちかだしおすすめです。今回はランチでしたが、夜も素敵な感じになってそう。