絶品塩味!
壱角家 学芸大学店の特徴
家系ラーメンの塩味が絶品で、虜になる味わいです。
学芸大学駅西口から徒歩1分の好立地でアクセス抜群です。
以前は肉寿司があった場所に新たにオープンしたラーメン店です。
食費予算を考えて、スタ丼とどちらにするか迷った結果で、330円のねぎチャ丼(単品のミニ小鉢丼)をオーダー。「一食分がこれじゃ足りなくね?」と言われるかもしれないけど、このところ青唐辛子を連食してるせいか胃がゴロゴロしていることと、カウンターに置いてあるスティック生姜、胡麻、酢などを沢山盛り付けることで、量も味も丁度ええかと…。ちなみにラーメン系メニューとセットだと280円になります、食券制です。
学芸大学駅西口から徒歩1分、以前まで「肉寿司」があった場所に4/18にオープンしたようです。いわゆる資本系家系という、乳化系家系ラーメンのお店です。スープはマイルドでクリーミーで塩味強めです。ご飯はセルフで食べ放題となっており、ふりかけもかけ放題です。町田商店と同じく、刻み玉ねぎが卓上に置いてあり、この手のスープにはよく合います。個人的に家系が食べたくなったら、店炊きの東口にある渡来武さんに行きますが、こちらがいいという方もいると思います。こちらは、二郎系メニュー、濃厚魚介系、博多豚骨系とラーメン系メニューも網羅しており、テーブル席もあるので、大人数や家族での利用はしやすいかもしれません。支払いはオープン当初なので、まだ現金決済オンリーでしたが、近いうちにキャッシュレスにも対応できるようになりそうです。
名前 |
壱角家 学芸大学店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6675-7165 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

家系ラーメンの塩味が絶品!壱角家 学芸大学店🍜✨学芸大学駅近くにある 壱角家 学芸大学店 で、家系の塩ラーメンを堪能してきました!🎉家系といえば醤油のイメージが強いけれど、塩も負けず劣らずの旨さ!スープはまろやかでコクがあり、濃厚だけど後味はさっぱり。もちもちの麺がこのスープによく絡んで、どんどん箸が進む!🍜👌トッピングは王道の海苔、ほうれん草、チャーシューで、特にほうれん草が塩味に合うんだこれが!自分好みで味をカスタマイズできるのも嬉しいポイント😆。学芸大学周辺で家系が食べたくなったら、ここ一択ですね!✨