透き通る出汁の旨味。
なぎちゃんラーメン 行徳店の特徴
行徳駅から徒歩すぐの、アクセス便利なラーメン店です。
透き通った出汁が絶品で、しっかりした塩味が特徴的です。
外に設置された食券機で、スムーズな注文が可能です。
空腹を覚えたある日の深夜、この店のことを思い出して車で向かうこと40分。実に懐かしい行徳の町。というかだいぶ様変わりしてて驚いた。そしてこちらのお店。始発が近い時間帯なのに先客8名。飲んだ〆で来てる客が半数。でも皆お行儀がいいのでまったく迷惑ではない。チャーシューメンはチャーシューだらけ。無料のライスが進む進む。そして麺は多加水の平打ち麺。スープが美味いし麺とも合ってる。ネギもメンマも十分入っててGOOD。少々しょっぱ目(チャーシューの端切れはかなりしょっぱい)だけどホッとする味。これを24時間好きな時に食べられる行徳住民は幸せだと思う。接客も調理も丁寧で◯。ちゃん系ラーメンの魅力をしっかり感じられるお店でした。
改札出たら左手にあります。24時間営業はありがたいです。流行りのちゃん系ラーメン。思った以上にスープはしょっぱいです。チャーシューは美味しかったですが麺は微妙に感じました。今時ご飯無料はありがたいですね。券売機の脇にライス無料のタグがあるので忘れずに取って下さい!!ラーメンの提供はあっという間ですが麺も数十秒の茹で加減で提供されます。飲んだ後の〆には良いかもしれません!!
日曜のお昼頃到着で外に3人程の並びがあり人気店のようですね。ただ食べ終わって外に出る頃には並びゼロでした。チャーシュー麺にトッピングに海苔。ご飯は無料のようです。食べたい人は食券器の下にあるプラカードを取るシステムのようです。席について5分程で着丼。チャーシューは薄切りですが10枚位あります!麺は平打ちの中太で自分的には少し茹ですぎかなって感じでした…スープはとても優しい味でさっぱりしています。最初の方は少し甘さを感じていましたがずっと飲んでると段々しょっぱいと言うよりも塩辛さを感じてきてゴマやニンニクで味を変えて食べるほうがオススメかもですね。無料のライスも青カッパとマヨネーズもありチャーシューご飯にすると美味しいです❕自分的にはお昼に食べるより飲んだ後の締めに食べたいラーメンですかね✨️ご馳走さまでした。
平日ランチ11時10分店内8割の入り透き通った出汁が効いたスープは意外に塩味がしっかりきいておりビシッとした味付けで旨い。麺は平打ちでモチモチしていて啜りやすくとスープの相性も良くとても旨い。チャシューは薄切りのタイプが丼を埋め尽くすほどの量で食べ応え抜群。無料のライスもありコスパ最高。
外に食券機、ご飯用のプラスチックカードあり。食べたのは特そば(大)+ご飯(無料、おかわりOK)。1ヵ月前にできた24時間営業の新店。○ちゃん系は色々あるが歌舞伎町にもある2号店らしい。最初にまとめるとコスパ良しのオススメできる美味しい醤油ラーメン。キューチャンや生葫+マヨネーズと卓上系もそこそこあり。丼ぶりギリギリまで入ったスープに沢山の表面油のおかげで飲みやすいけどコクを感じる。ストレート麺もこのスープにあっていて美味しい。チャーシューやメンマも昔ながら系で良し。ご飯も硬めが嫌いじゃなければイケる部類。ノーマルラーメンが790円!ちゃん系が流行ってきている理由が解った。
名前 |
なぎちゃんラーメン 行徳店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-303-3855 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

行徳の墓参りを済ませ、市川市行徳駅前の【なぎちゃんラーメン行徳店】へ夫婦で初訪問。ちゃん系初体験の夫婦😋無難に[中華そば(並)+メンマ]の食券を購入し、[めしプレート]と共にカウンターへ。着席から5分も掛からず、ラーメンが提供😋あっさりとした澄んだスープに平打ち麺が、カミさんの胃袋を鷲掴みしたらしく、帰りの車の中でも「美味しかった🥰」の連発!連れて行った甲斐があった☺️もり中華も食べてみたいので、また、墓参りの後に訪問してみよう😋