おしゃれなログハウスで、スパイス効いたスープカレー...
スープカレー SAIの特徴
スパイスがしっかり効いたスープカレーが特徴です。
おしゃれなログハウスで落ち着いた空間が楽しめます。
鏡野町ぶんぶんファクトリー近くに位置しています。
気さくなオーナー夫婦と、おしゃれなログハウスの中でゆっくりスープカレーを堪能しました。ほろほろのチキン、スパイスの際立つスープカレーです。私は辛さ40を食べましたが、ちょっと足りなかったかな?60〜80位でちょうど良さそうな気がする。次に試そうと思います。ちなみにラーメンだと普段、山岡家で激辛を食べます、蒙古タンメンで北極だと辛すぎるなーと感じる私です。
気さくなご夫婦で、スパイスのしっかり効いたスープカレーが食べられる。おすすめはチーズハンバーグのエビカツトッピング^_^これは美味い😋
体にいいことをしている気分になれます。スパイスの効いたスープカレーは勿論、チキンの柔らかさ美味しさはなかなかないのでは。最近トッピングを増やされましたが私は海老カツがおすすめです。お店からの眺めもいいですし、お店の方もとても親切で1人で行っても心地よく過ごせます。
具が大きいので、しっかり具の旨みを感じることができます。スープは塩味が薄く感じますが、旨味がしっかりしてるので美味しく頂けました。チキンも骨付きでしっかりしてるので、食べ応えがあり、ワイルド感も味わえます。大人は大満足間違いなしだと思いますが、カレーを期待して食べにきた子供には、普通のカレーと違い過ぎて戸惑うかも知れません。フォーク付きスプーンを使って食べるのですが、これがチキンの肉をほぐしやすく、スープも最後まですくえて良かったです。カレーパン、アンパンの揚げパンバージョンもあります。アンパンの方は、あまりインパクトは無かったですが、カレーパンの方はサクサクした食感と上に乗せたカレーが独特でおススメです!辛さ80と150を比較しましたが、辛さは少しアップしましたがスパイスの旨味が格段に上がり、美味しさ倍増でした。スープを直接飲み込まずに、少しずつ流し込むような食べ方をすれば、辛さで咳き込むことなく、旨みを感じて食べることができますよ。
鏡野町「ぶんぶんファクトリー🐝」交差点~R53へ向かう農道(作州街道)の左側に店があります。開店一周年らしいです。ログハウスの店舗で、奥さんが前から行きたがっていたので今回はスープカレーを食べる事にして、寄らせてもらいました。僕は「しめじチキン」で奥さんが「しめじ野菜」をオーダーしました。初めて本格的なスープカレーを食べました。辛さは1~100迄有り、標準が30らしいので僕は35にしました‼️(^^) ……でも食べ終わる頃には汗だくになりました。😃💦あっさりしていて美味しかったです。ごちそうさまでした。フォークスプーン、初めて見ました。😨鶏肉は削ぎ落としやすかったけど、スープ\u0026ライス食べる時には戸惑いましたが、すぐ慣れました。サラダ付きだと\(^o^)/嬉しいですね。アンティークな電話機が気になってます。8/14、辛いのが食べたくなったので又伺いました。リピーターになりました‼️(^^)/今回は辛さ40のシーフードをオーダーしました。……まだいける範囲だったので次回は50に挑戦します。横にいた常連さんは、辛さ指数200をオーダーしていました。(○_○)
建物、空間は非常によいですカレーの味はスープらしいですが、自分の好みではありませんでしたが、初めて食べる味でしたまた、赤米かな?非常に甘くおいしかったですラッシーが美味しく、今まで飲んでいたラッシーはカルピスか?などと思ってしまいましたカレーとはぜひ一緒に、単品だけでもオーダーしてもらいたい!一度は行ってみてください気さくなマスターとのおしゃべりもたのしいですよ。
名前 |
スープカレー SAI |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.facebook.com/%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%97%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC-LOG-379972022593807/ |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

味美味しいです。辛いのは強い私は唐さ60は余裕でした。何より接客がいいですね。夫婦でやっているみたいでものすごく人の温かさを感じるお店です。また津山に行った時は行きたいお店です。とてもおすすめです。