関西風地焼きうなぎの極み。
地焼うなぎ ひらさわの特徴
関西風の地焼うなぎが楽しめる、珍しい鰻屋さんです。
パリッとした皮とふんわりした肉厚な鰻ご飯が絶品です。
季節の美味しい食材を使用した上品な和食が魅力的です。
以前知り合いに伺っていて初来店。平日でしたが念のために予約をしてから伺うことに…到着時にはすでに駐車場には2、3台しか空きが無い状況で人気なのが伺えました。口コミで白焼きがお勧めだとあったので私は白焼き重、家族は鰻重の禄を…サイドメニューは家族たちも白焼きを食したいと言う事で白焼き一皿と肝焼きも注文。予約の際にオーダーをしていたので部屋に案内されて一息し間が良い感じてサイドメニューから料理が配膳されました。お料理は伺っていたとおりで、表面がパリッとしていて中がふんわり程よく油が乗っていて美味しかった!こんな肉厚な鰻は初めてです。通常の鰻一匹より肉厚な分ボリューム感があります。女性なら福で大丈夫かも…鰻にも舌鼓を打ちましたが、口コミにあった自家製の山椒にも感動!今まで食した事がない味でなんとも爽やかな風味のある山椒なんです!鰻だけではなく全てにこだわりが詰まってます。お店の雰囲気、スタッフの方々の対応も素晴らしくまた伺いたいと思いました。素敵な時間ありがとうございます!ご馳走様でした。
関西風の蒸さないうなぎを初めていただきました。白焼きとタレの蒲焼きのダブルでいただき、白焼きをワサビでいただくのがサッパリしてて美味しかった。パリっとした部分と中のふんわりのバランスを楽しめました。蒲焼きタレを好みの量でかけられるのはイイ。(かけすぎない方が好みです→普通の鰻重になりもったいない)個室を利用させていただきましたが、空調が入っていなかったので雰囲気の星ひとつ落としました(壊れてた?)トイレは綺麗で清潔感ありました。店員さんたちが帰りに食事の感想やお店のお話も楽しく会話してくださってお見送りなどしてくださり、とても気持ちよく高級な鰻の美味しい料理と雰囲気を楽しめました。高いお金を払って雰囲気が良いところで食べたい、けどあまり遠くまでは、という両親も大満足。年配の方にはオススメです。
上品で素材や技が味わえる鰻屋さん。鰻重って脂が多すぎたり、タレがかかり過ぎたり、甘過ぎたりすると、美味しい…が、なんというかジャンクな美味しさ…と思ってしまうことも自分は多いです。ただこちらのうなぎは素焼きで外側がカリっと、中がフワッとしており、タレの味もあっさりだったので非常に上品で美味しかったです!白焼きをツマミで、蒲焼を重で頂きました。酒飲みなので、個人的にはご飯にタレがかかってないのもとても嬉しい!当日予約でなんとか昼の営業に滑り込ませていただいたのですが、ホスピタリティも非常に高く、素晴らしい時間を過ごさせていただきました。空間も綺麗で高級感もあり、広かったです。あとは強いて言えば呼び鈴のようなものがあると尚ありがたいと感じました。
パリッとした皮に肉厚なうなぎご飯も炊きたてでふんわりとしていてとても美味しかったです!ふんわりとしたうなぎしか食べてきたことがなく、むさずに焼き上げているパリッと食感は、食べごたえがあり箸が止まりませんでした記念日やお祝いごと、自分へのご褒美には最高です!追記今回は個室を使ってお祝いごとをさせていただきましたお食い初めで利用しました簡易的なベビーベッド(クーハン)を用意していただきましたし、個室なので気兼ねなく家族親族団らんできました詰めれば8人程度は利用できるくらいの広さでしたお祝い膳の他、作法が書かれた紙も用意してくださり助かりました。
【利用時間と店舗】今回は土曜の17時45分に予約してから飲食です。駐車場は満車。そして店内も満席状態です。その店内は落ち着きがあり、高級感もあり、良い雰囲気です。座席はカウンター席、テーブル席、個室などです。【オーダー】◆まんさくのはな/605円/税込秋田の地酒です。口に含むと、キリッと辛口です。んんー、白焼きに合うお酒です。◆烏龍茶/498円/税込子どもが飲んだドリンクです。◆知覧茶/638円/税込嫁さんが飲んだドリンクです。鹿児島産の茶葉ですね。◆白焼き/5800円/税込本日は愛知産の鰻です。◽️鰻土佐醤油、山葵、大根おろしで食べます。白焼きを食べると、皮がパリッと、身は肉厚でふっくらした食感です。このふっくら感。中々のものです。そして鰻は臭み、小骨がなく食べやすい鰻です。うー、これは職人技です。そして山形産の白米は粒がたっており、粘りと甘みがあります。んんー、美味しさです。◽️酢の物さっぱりした味で良いですね。◽️味噌汁赤味噌でお出汁が効いてます。んんー、ホッとする味です。◆鰻重/5200円/税込嫁さん、子どもが食べた鰻重です。皮はパリパリ。身はふっくら。んんー、トロトロで甘めなタレが旨味を引き立ててます。【スタッフ】土用の丑の日。まー混んでます。でも。このの値段でこの接客はあり得ないと思ってしまいました…スタッフさん、声かけても反応乏しく、会計に時間要する…まー、土用の丑の日ですからね。【最後に】土用の丑の日に飲食です。土用の丑の日。メニューは鰻重か白焼きのみです。立派な門構え。そして広々した店内は高級感あります。ここの鰻屋さん。個室もあり、色々な用途で使えます。鰻も国産鰻で美味しいし…敢えて言うと、肝吸い飲みたかった…ご馳走様でした^ ^◼︎駅:遠い◼︎行列:あり◼︎空間:和◼︎値段:高め◼︎こだわり:国産鰻◼︎感染症対策:消毒用アルコール、仕切り板o.23072022
土用の丑の日では混むだろうと見込み、一足早く行ってきました。タレは別添えで付いてくるので鰻の皮の香ばしさや、身のふっくらさを先ず堪能しました。山椒も香り高く、喉を通る涼しさは極上で炊きたての釜炊きご飯とも最高の組み合わせでした。冬の寒さを越えるための鰻もこれまた美味しいですが、今の時季の鰻は軽いので甘すぎず辛すぎずのタレを少々垂らせばほどよく飽きることなく幸せの時間でした。ニョロ喰いの私にはこの上なく極上で、その季節の味を堪能したいなぁと感じました。
アド街で見つけてやっと行けました。蒸さない関西風のうなぎです。開きは背開きです。ご飯にタレをかけてありません。タレはお好みで後からかけます。山椒は粗めの引き立て。肝すいではなく、赤だしが付きます。タレは甘さがおさえてあるので鰻の味がわかります。予約をしておいた方が良いです。
二人で別メニューのうな重とうなぎ白焼重をオーダーしました地焼うなぎなので蒸していないのが関東では珍しいですね。皮はパリッと身はしっかりした食感でタレはお好みで掛けるスタイル!白焼は土佐醤油と薬味になります。オーダー受けてから捌くので20分程度は掛かりますが、ご飯もオーダー受けてから炊くので待った分だけの美味しさはあります。
肉厚の鰻が香ばしい。タレはスッキリ目の味付け自分の好みに合わせた量をかけるスタイル価格に見合った価値がある。
名前 |
地焼うなぎ ひらさわ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-248-2937 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

当時予約。席は畳のカウンター。白焼き重と肝焼きを注文。肝焼きは少し値段が高い気がした。白焼きはきれいな焼き色で焼かれ、鰻の身はふっくらしっとりしていて美味しかった。臭みがあると書いている方もいたが、臭みなし。ただ塩も振ってない鰻そのままなので、相方曰く「鰻食べてるーって感じ」と言っていた。大根おろしや山葵、タレなどの味変で鰻を味わえたけど、個人的には塩も欲しかった。あと鰻屋さんで肝吸いではないのは初めてだったけど、白焼きだったので赤出汁でも良かったです。きゅうりとミョウガの香の物も美味しかった。