680円で満足ボリューム!
金龍閣の特徴
ランチメニュー680円でボリューム満点なセット料理が楽しめるお店です。
鶏肉の本店風炒めや激辛台湾ラーメンが人気で、いつも満腹感を得られます。
金龍閣の餃子は特におすすめで、リピートする価値がありますよ。
ラーメン付き唐揚げ定食(税抜780円)をいただきました。どこにでもある台湾料理の店的な店ですが、ここ2〜3年で値上げをしている店が多い中この店はずっと前の値段のままって感じです。だからボリュームと値段が抜群に良いと思います😊でも一品一品のクオリティはちょっとねって感じです。
この近辺に似た様なお店が複数存在する中華料理屋。激辛台湾ラーメンと鶏肉の本店風炒めのランチセットを頂きました。激辛台湾ラーメンは見た目程の辛味はなく塩味も適当で麺は細めなちぢれ麺。鶏肉の本店風炒めは鶏肉とカシューナッツの味噌炒め。どこか日本を感じるしっかりした味付けで、ご飯に良く合いボリューミーな品でした。高コスパが特徴でメニューによるバラツキを思わせるお店ですが結構なお宝がありそうな手ごたえを感じました。
晦日(金曜日)に訪問。中華料理の看板ですがよく見かける台湾料理とメニューは似ています。カウンタ3席、四人机4卓、6人机2卓、4人座敷3卓で、駐車場は11台分、そのうち1台分は障害者用です。お持ち帰り有り、お弁当あり、食べ飲み放題あり。2023年はお正月明け3日から営業するそうです。今日はランチのラーメン付きで八宝菜と店長オススメの激辛台湾ラーメンの組合せ(¥803税込)で頂きました。ラーメンセットと同じお値段ですが、サラダとお漬物が付いてライスがお代わり自由なのでラーメン付きのランチの方がお得感があるように思います。程なくして八宝菜以外が配膳され、少し遅れて八宝菜が配膳されました。激辛台湾ラーメンは唐辛子だけではなくスパイスもつかわれているようで、見た目ほど激辛ではありませんでした。八宝菜は一品料理よりも量が少ないのかな…でも、少し濃い目の味付けでご飯お茶碗二杯頂けました(笑)。お代わりは山盛りに注いでいただけました。ランチメニューはご飯がお代わり自由なので、ラーメンなしのランチメニューだとコスパが良さそうに思いました。
よくある台湾ラーメンとご飯物セットでお腹いっぱいになれる店物によって?て思うのもあるけどだいたい美味しくいただけますこの値段で文句は言えませんね(笑)
お昼、ランチメニューがびっくりボリューム満点でした。とんこつラーメンチャーハンセット(半チャーハンと思い)を頼んだら、普通盛りチャーハンで食べきれませんでした。1000円未満でした。コスパ凄過ぎ!!
台湾料理店です。この通り周辺には食べ物屋が少なく目立つので結構混みます。駐車場は15台程停められます。店内はカウンター4席、4人掛けテーブルが8卓、座敷もあります。メニューは台湾料理共通のランチセットや単品料理と大体どこも似ています。注文して3分程で着丼、混んでいたのに早かった。味は他店と同じく無難な味と量の多さ。リーズナブルな値段でコスパ良いです。
台湾家中華。この通りは飲食店が少なく、坂の上にあるのでいい意味で目立ってる。店の前は良く通るので、いつかは行ってみようと思っていた。今日は買い物の帰り開店間もない11時を少し回った頃に訪問。先客は3組7名ほど。豚バラ生姜焼き定食と油淋鶏定食、どちらも台湾ラーメンでオーダー。10分しないで到着、早い!(ラーメンは後の油淋鶏と一緒で少しだけ遅かったけど)生姜焼き : 中華風のアレンジでは無く日本式で甘め、肉がタップリで旨い。油淋鶏 : こちらもタレが甘めで鶏肉が大きく、コロモはサクサクで旨い。台湾ラーメン : 辣油が多めで辛いもの好きには良いと思う。(私にはちょっと辛すぎた)ただ、メインのおかずが甘めの味付けなので、中和されていい感じ。途中に付け合わせのコロッケやサラダを挟むと尚よろし。ご馳走様。
いつも五目ラーメンを注文します。海老とキクラゲ最高。味付けも私の好みです。
ラーメンセット(ランチ?)はとてもボリュームがあり、お得です。中華飯が特に美味しく、いつもそればかり頼んでしまいます。客が居るときでも店員さん同士が中国語で喋っている(私語)のが気になります。
名前 |
金龍閣 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-258-6708 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ランチ680円と激安なんですが、とても食べ応えもあり美味しかったです。