神奈山神社で感じる御朱印の魅力。
神奈山神社の特徴
比比多神社で頂く御朱印が魅力的な神奈山神社です。
小学校時代のマラソン練習コースとして親しまれています。
NEC研修所の近くに位置し、歴史を感じる場所です。
数十年前の小学生の頃、麓の小学校からこちらの神奈山神社までがマラソン練習コースでした。階段で先生に奢ってもらった中華まんを食べたり、お弁当を食べたことのある思い出の場所です。大人になり懐かしくなって行きました。徒歩でないと辿り着けません。かなりの急坂でよくぞこんな道を走ったなと我ながら関心しました。あまり管理がされていないのか大夫朽ちている感じがしましたが、今度は思い出話をしつつ子どもを連れて行きたいです。
NECの研修所の横を回って行きます。白山神社の右斜面のかなり上のほうです。最初はかなりの急坂ですが、舗装されているので問題ありません。登っていくと、日当たりの良い斜面に小さな社があります。ご祭神は何なのでしょうか。金山ですかね、やっぱり鉱山関係の神さまなのでしょうか?神奈川県だけにとっても気になります。ここは渋田山の端にあたるので、やはり聖地と認識されているのでしょうね白山神社とこんなに至近距離にあるのがとても気になります。間は急な崖なので直接は行けませんが雰囲気がだいぶ異なりますね。
NECの研修所の横を回って行きます。白山神社の右斜面のかなり上のほうです。最初はかなりの急坂ですが、舗装されているので問題ありません。登っていくと、日当たりの良い斜面に小さな社があります。ご祭神は何なのかな?
名前 |
神奈山神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

御朱印のみです御朱印は比比多神社(子易明神)で頂けます。