舞鶴漁港で味わうお刺身定食。
水協食堂の特徴
漁協近くで新鮮なお刺身を楽しめる食堂です。
舞鶴漁港近くのザッ昭和で味わう美味しさ。
お仕事の合間にも立ち寄りやすい場所にあります。
お刺身定食2300円いただきました。めっちゃおしかったです新鮮刺身に鯖煮付けにあら汁ボリュームあって全部おいしかったです。でも2300円は少し高いかな?お盆に行ったしお盆料金かな?でもほんまおいしかったです瓶ビール800円でした。
漁協近くの食堂。近くにお勤めの常連さんで一杯ですが、皆さん食事されたらすぐに仕事場に戻る感じです。刺身定食2300円と鯖煮定食1100円を注文。どちらもお腹いっぱいになりました。刺身は、新鮮で、だし巻きとヒイカのゆでたのと、鯛のあら汁がついていました。旨かった😃💕常連さんの一番人気は、刺身でも煮魚でもなくて、ラーメン🍜🍥と焼き飯です。むっちゃ旨そうでした。新鮮なお魚が豊富な場所で、刺身は食べ飽きているのか、常連さんはラーメンやチャーハンやざるそばになるのがなんとなくわかりました。店内やトイレは、お世辞にもキレイとは、いえませんが、昭和な美味しい食堂でした。
舞鶴漁港にある「ザッ昭和」の食堂。壁に貼ってあるポスターや、テーブル、全てがレトロ過ぎて、昭和生まれの人にはタマラん雰囲気。食堂内には喫茶カウンタ―もあり、バブル期にはメチャお客さんが居たんだろうな、と想像させてくれます。何気に80年代を圧巻した「テトリス」のテーブルゲームが置いてありました(笑)メニューは麺類、丼物を中心にカレー、オムライス、炒め物など。定食は「刺身定食1,800円」1択。コレは観光客向けの一品かなっ、といった感じ。地元の方やライダーさんが多い印象ですが、皆さん丼ぶりか麺類を注文。自分は遅めの朝飯だったので、「野菜炒め530円」「ぶた汁280円」「めし大300円」を注文。安くも高くも無い価格。ちょっと濃い目の味付けでしたが、美味しくいただきました。昼にはガラスのショーケースに料理が並ぶ感じなので、ココから選んで食べるのが良いかも。
名前 |
水協食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0773-75-0952 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

お仕事で訪問した方からのご推薦で訪問。舞鶴漁港内の食堂。うどん、カツ丼などもあったがやっぱり海鮮丼。全体の価格もリーズナブルで海鮮丼も量多いのにかなりお安く満足致しました。当然ですが味も美味しく鮮度も地魚との事でサイコーでした。あら汁も美味しく頂きました!