平塚市の静かな公園で、鯉を楽しむ。
達上ヶ丘公園の特徴
釣りや鯉を楽しむことができる、静かなたんじょ池が魅力です。
住宅街にある広い公園で、木陰が心地よく過ごしやすいです。
遊具は少ないものの、ボール遊びができる広場が整備されています。
平塚市民病院近くの池のある公園住宅街で静かな公園。
2018年、市民病院に入院していた頃、週一(←たったの2時間😓✌️)で一服するのに利用させて貰った公園です😊たんじょ池という小さな池が在り以前は、主に高齢者の釣り場としてかなり混みあっていましたが…今年に成ってから殆ど見掛けなく成りました⤵️何か行政指導でも有ったのですかね⁉️
池、かなり広い広場、子供の遊具、木が多数あるので木陰できて夏はとて涼むのによいと思います。近くに遊歩道もありとてもゆったりできます。
鯉が沢山いて見てて楽しかった😊
広くて木もあり過ごしやすい。
遠いけれど、静かで広い。
隣接の市民病院の建て替え工事も終わり、仮のバスロータリーとして使用していた部分も再整備が行われました。たんじょ池には近年植えられたハスが年々成長を見せ、徐々に範囲が広がっています。野生なのでアブラムシなどもつきますが、それでも毎年きれいな花を咲かせます。南側の平塚農商高校の田んぼではアイガモ農法が行われ、かわいい姿を見る事が出来ます。夏の木陰にちょうどよい公園です。
遊具は少ないが、全く遊べないわけではない。近くの子供向け。広場が広く、ボール遊びによさそう。
住宅街にある公園で、滑り台、鉄棒、ブランコなどの遊具があります。池では、ヘラブナなどがよく釣れるみたいです。
名前 |
達上ヶ丘公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

朝から釣りをしている人がいます。ここの場所は、落ち着きます。天気の良い日は、60cm前後の黒鯉が8匹確認できます。(南側側入口付近)また、ロングノーズガーがいました。だれかが、飼えなくて放流したのかな?(体長は、約1m)