モートン病の痛みを和らげる。
整足院 横浜平沼店(外反母趾・足の痛み専門)の特徴
外反母趾やモートン病に特化した専門的なケアを提供しています。
足底筋膜炎の症状に悩む方々も安心して通える施術があります。
歩き方のバランスを整えるサポートが、日常生活を快適にします。
右足の小指が痛くなりこちらに通い始めました。内反小趾と浮き指ということで、テーピングをしていただきました。半年ほど通っていますが、徐々に痛みがなくなってきて感謝しています。これからも歩き方や立ち方などを気をつけて健康な足を取り戻していきたいです。
昔から歩き方のバランスが悪く、左右に揺れてしまうためどうにかならないかと病院を探していたらこちらにたどりつきました。これまで整体などでは原因がわからずあいまいな答えしか返ってきませんでしたが、こちらで話を聞いていただいたところ足の裏が使って歩けていないということがわかりました。テーピングをしていただくことで、足の裏や指全体を使って歩くことができるようになってきて、揺れも小さくなりました。とてもありがたかったです。本当にありがとうございました!
モートン病の症状で20回通いました。かなり改善が見られ満足です。初めに整形外科でモートン病と診断され、PRP注射で治療を数回し一時的に緩和されたものの再発。その後は治療院や整体などに通うも改善はほぼ見られず。一体なにが原因なのか?他の治療法はないか?と調べていると、整足院のHPを発見しました。テーピングはまだ試したことが無かったので、「これで治らなかったら諦めよう」という気持ちで、思い切って申し込みました。今まで通ったどこよりも納得感のある説明で、まさか指のアーチが崩れていたなんて、思いもしませんでした。いつも足をかばって歩いていましたが、10回ほど通ったところで大分歩きやすくなったのを感じました。モートン病と診断されてから決まったスニーカーしか履けなかったのが、いつの間にかパンプスも履けるように!一時は「もう一生治らないかもしれない」と落ち込んでいましたが、こちらに通うことを決めて本当に正解でした。大変お世話になり、ありがとうございました。
外反母趾の痛みで歩きづらくなったときに、サイトで口コミを見て通い始めました。毎週丁寧に施術していただきました。気づいたら痛みもなくなり、曲がり気味の足の指がまっすぐになってきているように感じています。20回と決めて通っていたのですが、お願いしてよかったです。ありがとうございました。
ある日突然左足の踵が痛くなり、日常生活にも支障をきたすようになってたので、最初に整形外科を受診しました。そこで踵骨棘と診断され、治療法として手術か注射を打つことを勧められました。どちらとも嫌だったので別の方法がないかネットで調べたところ、整足院にたどり着きました。先生は足の状態や治療法などを詳しく説明してくださり、整足テーピングでの治療を受けることになりました。最初は半信半疑でしたが、少しずつ痛みは治まっていき、20回コースを終えた頃にはほぼ痛みはなくなりました。田中先生本当にお世話になりました。ありがとうございました。由美。
足底筋膜炎で、仕事中ずっと足裏が痛くてつらかったので、ネットで調べたこちらの整足院に通うことにしました。選べるプランがあり、私は20回コースで通ってみました。かなり足が楽になりました!施術してもらったテーピングを4日継続するですが、最初テーピングだけで改善するのか?と思っていましたが、あるのとないのとじゃ全然違くてビックリしました。サポーターも何枚か購入させて頂き、お値段は少々張るのですが、買って良かったです。カラーバリエーションが5色あり、私はベージュとブルー(水色)、グレーを購入しました。
名前 |
整足院 横浜平沼店(外反母趾・足の痛み専門) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-620-9966 |
住所 |
〒220-0023 神奈川県横浜市西区平沼1丁目14−20 スカイコート横浜平沼 101 |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

2年前ぐらいから左足の外反母趾が原因で、母に勧められて、半年前に初めて行きました。今までは、長時間立っているのがきつく、歩くのもしんどかったのですが、通い始めて半年経って、今では長時間立っても歩いてもだいぶ軽減されました。ありがとうございます。また、先生もとても優しく、足の悩みなどの話もしやすい先生だと私は感じます。痛みをなくすためにも、これからも通い続けていきたいと思います。