港町で楽しむ夜景と海!
ぷかりさん橋(みなとみらい桟橋·海上旅客ターミナル)の特徴
パシフィコ横浜国際会議場の裏に位置する桟橋です。
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル近くで、夜景が楽しめます。
シーバスで赤レンガ倉庫や山下公園へのアクセスも便利です。
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルの海側に位置する桟橋で、ゆらゆらと波に揺れる洋風館の建物が映えスポットです。ベイブリッジをバックに昼と夜の写真を撮りたくて2回訪れました。特に夜はイルミネーションが最高に綺麗でした。
シーバスやら船の発着場以前来たとき付近に潜水艦がうろついてましたわ(海自)お店があって飯が食えるらしい夜になるとイルミネーションが綺麗だぞ。
ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルの海側にあるぷかりさん橋は、みなとみら地区にある横浜港の客船ターミナルです。みなとみらいさん橋とも呼ばれたりもします。発着する船を楽しむ事もできますが、最近ではこの付近で釣りをしている人を多く見るようになりました。この先には海沿いにある臨港パークとなります。朝は海風を浴びながらジョギングしている人も多いです。ここからハンマーヘッドも見えるなど、色々な撮影も楽しめる横浜の観光スポットの1と言えます。
横浜 濱進 屋形船に乗って大岡川で桜の花見を楽しみました。3月29日現在、桜は満開でした。屋形船は3組のみでソーシャルディスタンスが保ててました。また、来年も来たいと思います。
港町横浜らしい綺麗な夜景です。この写真は工場夜景ツアーのボートに乗った際に撮りました。みなとみらい周辺の夜景は勿論綺麗ですが京浜工業地帯の夜景も迫力があって綺麗でした。
ここからシーバスに乗って赤レンガ倉庫や山下公園、横浜の駅まで移動することができます。特に夜は乗って移動すると景色がとっても綺麗なのでいつもと違っていいと思います。ぷかりさん橋から横浜駅東口まで¥440でした。行き先によって料金が違うのでHP確認して下さいね。ぷかりさん橋から羽田まで船でいけるんですね知らなかったW✅レストランあります✅電子マネー使えます。
名前 |
ぷかりさん橋(みなとみらい桟橋·海上旅客ターミナル) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-223-2121 |
住所 |
〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい1丁目地先 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

パシフィコ横浜の国際会議場裏にある桟橋で、観光船等の発着場となっています。景色が素晴らしいです。