山の中の広々フェアウェイで!
篠山ゴルフ倶楽部の特徴
フェアウェイが広く、快適にプレーできるゴルフ場です。
日曜のゴルフコンペでの利用にも最適です。
アプローチまでの道はくねくねした山道が特徴です。
缶ビールが買えるのは有難い。昼食のドリンクやご飯などセルフが多いけど人手の解消としてやむなしか。その分安いと庶民としては助かるので私的には有りです。
日曜にゴルフコンペで利用させていただきました。初めてラウンドさせていただきました。ティーグラウンドからはかなり広い印象です。何か所か先が全く見えないコースがありますが戦略ポイントをナビが教えてくれるのでありがたいです。グリーンが大きくて広かったです。2段や3段グリーンもあってボールの落としどころによってはとても難しいグリーンでした。パー3のショートホールもそこそこ距離があって楽しかったです。ショートの9番ホールでワンオンしてからの10mバーディパットを決められたので気分よくランチに望めました(笑)ランチは、ソフトドリンク飲み放題でおススメランチの中にハンバーグがあったのでハンバーグを注文ライスとみそ汁がお替り自由なのが嬉しいです。ハンバーグは肉厚でとてもジューシーでした。お箸で簡単に切れる柔らかさですがナイフとフォークは、自分でスタッフさんに言うと渡していただけます。日曜なのに食事代込みで10000円切るのはとてもありがたいです。今度来るときは、ステーキを食べようと思います。
京都方面からの道は到着直前にくねくね山道になって、場所によっては離合できませんので注意です(^^♪コースは山の中なのにアップダウンも少なくOUTは結構距離もあります。昼食付で5,000円以下の激安ですが、フェアウェー・グリーンの状態は良く綺麗に整備されていました。ただし、ロッカーやお風呂はやっぱり少しチープな感じですね。特にお風呂にはモラモラが浮いていてちょっと気持ち悪かったです。(←おっさんのアカですかね?)昼食は写真を撮り忘れましたが冷麺をいただきました。適当な量とさっぱりしたお味で美味しかったです。食べた後にステーキランチがお勧めだったのに気が付いて少し悔しかったです。
名前 |
篠山ゴルフ倶楽部 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-558-0341 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ゴルフ場自体はとてもフェアウェイも広くいいゴルフ場です。スタッフの方も良かったです。ただ、この日は霧に覆われていて前半はどこに打ったらいいかわからず初めての経験でしたがこれはこれで面白かったです。