子供も信頼、平石整形外科の親切対応。
平石整形外科の特徴
口コミで評判だったので、久しぶりに訪れた結果、親切な対応が嬉しかったです。
混雑する連休明けでも、しっかりとした診察が受けられる信頼感があります。
名前を呼ばれる際、声が小さいのが残念ですが、その分サービスには満足しました。
10年位前に子供がお世話になった時は評判がよかったので、最近のみなさんの評価にビクビクしながら行きました。平日昼間で空いていました。受付から診察・レントゲン、支払いして出ていくまで1時間で済みました。たまたま医院長先生じゃなかったです。そのせいか、ここで書かれているような声が小さいとか対応がめんどくさそうとかは全くなく、はきはきしてスムーズで丁寧な説明を受けられました。曜日と時間の問題なのかもしれませんね。
診察が親身でない。触診もせずレントゲンだけ取って簡単に関節炎だと診断し、関節炎は長くかかるよとか言いつつ湿布薬だけ出された。こちらもその言葉を信じて湿布をしていたが一向に良くならず、他の病院(秦野では老舗的なY木病院)で診てもらった。こちらはとても丁寧で触診やレントゲンも隅々まで診た結果、簡単な関節炎ではない可能性があり大きな病院の内科を紹介してもらい病名が判明した。この病院は以前も通ったことがあるが、患者も多いからか診察が雑な感じがしていた。もう診てもらうことはないでしょう。
スタッフの対応はいいのですが、医師の診察はがさつな言葉で数秒で終わり。初診前に待合室で観察することをお勧めします。どのくらいの期間掛かるのかと聞くと「そんなの分からない」、レントゲンの回数が多いことに不安を告げると「大丈夫だからやってんだ」と鼻で笑います(看護師さんは苦笑)。メリットは遅くまでやっていること。仕事帰りに寄れるので通院が多くなる交通事故後のリハビリ等には便利です。なお、リハビリの方は真逆にとても丁寧で親切です。
悪い意味でのプライドが高い先生と対応の悪いスタッフで口コミ通りです。今時どうしたらあんな対応になるのでしょうか?夜遅くまでやっているメリットがなかったら、絶対に行きたくない医院です。
評価が悪かったので、身構えていきましたが、とても親切な対応でした。受付の人は声が小さいのは確かですが、気にならない程度でした。先生の服は奇抜でしたが(笑)、とても優しい人でしたよ。
会計の時、名前呼ばれるが声が小さくて良く聞こえない。原因は患者がいる方というより作業している机に座って壁に向かって名前を呼ぶから。他は良い。
訪問日:2018.05.30病名:捻挫今日は「平石整形外科」にやって来ました。(^O^)/妻が足首を捻ってしまいしばらく自宅で湿布治療をしていたのですが中々治らないので診察をしてもらいました。レントゲンを撮って調べましたが骨には異常はないとのことでひと安心をしましたが、先生曰く「もっと早く治療していれば短時間で治ったのに。」と言われてしまい素人治療の悪さが身にしみた感じです。近くですが引っ越しをされて広く綺麗になって通院しやくすく?なりました。(あまり仲良くはなりたくないのですが。)(笑)
連休明けはめっちゃ混みます。あと3ヶ月程で移転するそうです。
むち打ち症でリハビリしていました。寝るのも辛い、右手の痺れがあるのに関わらずアロハシャツの医者は何度も治療やめるか? なんて言ってきました。それを聞いたときは悲しくなりました。
名前 |
平石整形外科 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0463-85-1122 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.0 |
周辺のオススメ

午前中に、肋骨のヒビで伺いました。待合室は、大変混雑していましたが20分程で診察して頂きました。また、駐車場が広くケガをしている患者さんでも来院しやすそうです。