秦野のクリーミー家系ラーメン!
横浜家系ラーメン濃厚家 秦野店 / 中華そば いづもの特徴
家系ラーメン特有のクリーミーなスープで、濃厚さが際立つ味わいです。
自由に楽しめる玉ねぎのあらぎりが斬新で、ラーメンと相性抜群です。
ランチタイムは無料の半ライスサービスがあり、満腹感を満たしてくれます。
ランチに訪問してキャベツラーメンを茹でキャベツで注文しました。土曜日でしたがランチタイムがあり半ライスが無料で付いてきたのでお得に感じました。ラーメンは比較的味濃いめでスープはクリーミーです。チャーシューは薄めのホロホロ系でした。茹でキャベツはシャッキリです。卓上無料トッピングの辛いキクラゲをオンザライスしてスープに浸した海苔を巻いて食べたら美味しかったです。味変グッズがたくさんあり最後まで飽きずに美味しく食べられました。
横浜家系ラーメンとしては、町田商店さんもありますが、秦野としては先に開店した濃厚家を良く利用させてもらっています。こちらはランチタイムに行くも、半ライスが無料サービスがあり、トッピングの海苔をスープに浸して、ライスを包むようにして食べるのが、病み付きになる美味しさです。写真は生キャベツのトッピングですが、濃厚なスープの箸休め的に食べると、なおさら箸が進みます。無料トッピングで玉ねぎのみじん切りや唐辛子であえたキクラゲ、豆板醤をお好みに合わせて足すことができます。麺が少なくなったらお酢を一回し掛けると、濃厚なスープも少しサッパリするので、これも是非試してください。昨年くらいから中華ラーメンいづものラーメンも食べられるので、次回はチャレンジしてみたいと思います。
平日ランチということもあり待つことなく座れました。自販機で食券購入し濃厚味噌を待ちます。麺、スープともに美味しかったです😊🍜
雪の降る中で‼️行き付けのお店がしまっていたので、以前伺った記憶で来店しましたら⤴️中華そばいずも‼️って😅、あらあら⤴️とりあえず❗️特製背脂中華そば1300円と焼餃子380円を販売機で購入して注文🎵見た目⤴️は濃いって感じでしたが、食べるとあっさり‼️背脂やチャーシューがアクセント🤩ワンタンの生姜味が美味しいけど🎵餃子もニンニクが余り効いてなくて、野菜の味が口の中で味わえる。目的が変わって、新たに新しい発見が⤴️お店の女性が口直しのお茶です⤴️小さなおちょこがちょこっと、麦茶なのかなぁ⁉️
伊勢原の濃厚家が好きで何度か行きましたが、秦野にもあるとのことで初めて訪問してみました。濃厚家系ラーメンだけではなく、中華そばもおすすめメニューのようです!濃厚味玉ラーメンと中華そばを頂きました🍜伊勢原の濃厚家同様とても美味しかったです!!濃厚スープ、ついつい飲みすぎてしまいます😅中華そばはスープの色は濃いですが出汁の味が繊細ですっきりしてます。背脂が入っているので男性でも大満足の一品だと思います!!ランチタイムは半ライスが無料でついてきます。半ライスはさらに少なめにできるので女性でも食べやすいです。どの店員さんも元気が良くて、とても丁寧な接客をしてくれます。^ ^感染対策もバッチリです!
定期的に訪れているお気に入りのラーメン屋いつもは定番ラーメンやねぎラーメンを頼むが本日(2022/10/12)は新しく追加されてた背脂中華そばを注文!ランチは半ライスは無料なので追加して玉ねぎ、ラーメンスープ、醤油、ラー油、お酢、唐辛子を入れてライスを食べるのがこれまた美味しい。アレンジ最高でした。中華そばは濃厚家の定番ラーメンのコッテリ系とは真逆で少し濃いめのあっさり醤油味でこれもアリだ!!と思いながら食べてきました。追い玉ねぎして食べ切った頃にはすごく満足。おひとり様から家族連れまで楽しめるラーメン屋なので、気になる方は是非行ってみてください!
ラーメン (850円) の食券を券売機にて購入。細めの玉子麺のような感じでスープは少々辛めでした。このスープは私には最初 甘めに感じて、途中 辛いなと感じ、不思議なことに最後はクセになって、丼 に 残った粗めの刻みネギと、据え置きの 刻み玉ねぎとが、絶妙な感じで合い 美味しかったです。店員さんも とても感じが良かったですね。
買い物の途中で偶然見つけて入りました。チェーン店ですが、お店によって、メニューが全然違いますね!薄味をたのむと、ちゃんと薄味になっているのも嬉しいです。
初めて伺いました、自分が食べた家系ラーメンとは違ってとてもクリーミーなスープでした、麺やわめ、脂少なめ、濃さ普通で。
名前 |
横浜家系ラーメン濃厚家 秦野店 / 中華そば いづも |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0463-79-6501 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

もともと美味しい醤油ラーメンの店が家系になったので、醤油ラーメンも美味しいし、家系も美味しい!