鴨川で感じる歴史と雰囲気。
愛宕神社の特徴
鴨川・東坂地区に佇む広大な境内が魅力です⛩️
手水舎や御神木など、歴史ある景観が楽しめます
地域の方々に大切にされる社殿が特別な雰囲気を醸し出します。
たまたま通りかかり寄らせて頂きました。参拝時に、人生で初めて社の中から冷たい風がふわっと吹いてきました。相方も同じ風を感じ、二人で「神風や~」とテンションが上がってしまいました。神聖な雰囲気と厳かな佇まいが素敵な神社でした。また近くに来たら必ず寄りたいと思います。
鴨川・東坂地区に鎮座しています⛩️広い境内に神池、山車小屋、忠魂碑、そして御神木と苔むした狛犬、立派な手水舎と凄く雰囲気が良いです🎵社殿も大きく地域の方々より大切にされています。
ライドの途中、偶然見つけたのはもう一昔前、なぜだか訪れたくなる場所。
名前 |
愛宕神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

波の伊八巡りで参拝。田んぼの中にある無人の神社。日当たりがよく気持ちがよい場所。向拝に四代伊八作の立派な龍の彫刻。拝殿周りにも波の彫刻がある。