秦野で楽しむ、蕎麦と音楽祭!
秦野市 北公民館の特徴
高齢者向け運転適性検査を実施している公民館です。
料理室で伊勢原蕎麦道場の蕎麦と野菜天ぷらを味わえる場所です。
地域活動を支える多様な行事が頻繁に開催されています。
伊勢原蕎麦道場で修練した蕎麦に野菜の天ぷらを料理室で頂きました。隣の部屋から三味線、お琴の練習の音が聞こえ新年が近いと感じました。
俺達のMusic festaがありました。楽しかったです。
秦野市は公民館が各地域に一つづつ計11箇所もあり、避難場所になるほか各種集会にも使えて便利です。そのうえ住民票などの書類も市役所まで行かなくても取れるので更に便利です。
市長選挙に投票して来ました。
昔から、お世話に、なっていませ。
とても親切に対応して頂きました。
係りの方は、どなたも気がつき、いい対応をしていただけます。気軽に利用出来ます。
いろんな行事があり楽しめます。
綺麗な公民館。
名前 |
秦野市 北公民館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0463-75-1678 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.hadano.kanagawa.jp/www/contents/1001000001728/index.html |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

先日、秦野市で高齢者運転適性検査.講話を受講する為に利用しました。良かった点が2点ありましたので、ご紹介致します。①駐車場入口は、矢印表示があり一方通行にされていて、歩行者、車両の事故防止がなされていた。②館内階段の歩行区分の表示があり安全に配慮されていた。その他として、階段下り側も歩行者区分の表示をされてはいかがでしょうか?清掃状況は、素晴らしく衛生的に高い評価で気持ち良く講習会を受ける事が出来ました。