昭和の旅館で味わう、心温まるひととき。
みやこ旅館の特徴
昭和の雰囲気があるレトロな旅館で、居心地の良さが抜群です。
連泊したい時にぴったりで、料金もとても良心的です。
おかみさんが楽しいお話をしてくれる、心温まるサービスが魅力です。
とてもいい感じ(๑•̀⌄ー́๑)b
2食付きと予約したが、素泊まりになっていました。宿泊の当日に確認した方がいいです。食事はボリュームがありお腹いっぱいになります。節分の前日だったのに恵方巻きが一本ドン!女将がさらにご飯を🍚盛ろうとしたのを慌てて止めてました。恵方巻きは韓国の海苔巻きキンパでした。wifiは通信速度が速く快適です。朝食は7時と聞いていたが出てこない。7時20分に女将登場!6時30分だと思っていたとのこと、結局8時の朝食になりました。細かいことに拘る方は泊まったらダメよ。
とてもいい感じ(๑•̀⌄ー́๑)b
部屋も食堂もレトロで、昭和な旅館です。トイレ、洗面は部屋にはありません。しかし、なぜか温かい旅館です。毎日違う食事は、長い宿泊になると、毎日楽しみになってきます。それに、女将さんがとても楽しい、優しい方で、仕事の疲れがいやされました(笑)。仕事帰りが遅くなり、冷たくなるおかずにはこちらが恐縮していました。周りは温泉旅館の中、働く人や小旅行の方にはオススメの旅館です。旅館のお風呂は温泉ではありませんが、そこそこ広く、きれいなお風呂です。 令和元年の河川氾濫で被害を受けボイラーや床がダメになったそうです。それでも、なおしてがんばるとおっしゃられていました。福島県石川町への出張でお世話になりました。ありがとうごさいました。応援しています!
水道が出ない。
クレジットカード不可。斜め向かいに専用駐車場あり。夕食18時30分〜、朝食6時30分〜。
施設は古く値段考えたら妥当朝晩のご飯は美味しいトイレ 洗面所は ワンフロアに部屋には無いので使い勝手は悪いかも連泊向きで安く抑えたいときにはココ浴室のシャワーがかなり水量が無い(´;ω;`)近くの温泉宿に日帰り入浴とかもオススメ。
観光旅館ではないので設備は古く風呂も大きくはありませんが、部屋は一人なら十分に広く、おかみさんは話好きでおもしろいです。
10年ほど前に部活の遠征合宿でお世話になった、旅館です。
名前 |
みやこ旅館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0247-26-1057 |
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

当時、近くにエルナー福島石川工場があり出張した際にお世話になりました。