地元に息づく歴史の証。
此の事故が、蒸気機関車からディゼル化への始まりでしたね。生野駅北側のトンネル内で旅行客を迎えに行く機関車の運転士が、窒息したために 停車予定の 生野駅を停止せずに そのまま通過 生野駅から3つ目のトンネルに突っ込んだ次第らしいです。ワンパク小僧ばかりで 見に行った時には 列車の影かたちは既に無く 洗面台?白い陶器が、ころんでいた事と 日が暮れて真暗になって帰宅し皆んな親に叱られたのを 覚えてます,
名前 |
弔魂碑(播但線真名谷トンネル列車脱線転覆事故慰霊碑) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
http://hozonsharyou.web.fc2.com/Monument/K28Hyougo/Ikuno.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

人知れず存在していますが地元の方かご遺族様なのか手入れはしっかりされているようです。付近の鉄橋や川の景観もとても良いです。穴場です。