桜土手古墳公園で遺跡探訪!
桜土手古墳群の特徴
古墳公園には数多くの古墳が点在し、遺跡の魅力が楽しめる。
丁寧に展示された古墳時代の出土品があり、見応えがあります。
リニューアルした資料館は子供の遊び場としても利用されている。
古墳の保存や発掘された土器その他の展示は丁寧で綺麗。担当の人も常駐しているので説明を聞くこともできます。水無川遊歩道のそばなので、文化会館やスポーツ広場などと組み合わせるのがお勧めです。
なぜか楽天ポイントがもらえる場所となっているのか、資料館オープン前から園内に入る人が多い。たいてはローソンの複写機あたりなんだが、ここは園内奥にポイントもらえる場所があるようで。
何もない中途半端に広い広場。
本日11月1日、資料館がリニューアルしたようです。たまたま訪問させていただきましたが、関東でも指折りの古墳群とか。駐車場は無料で敷地内に停められます。8時半~5時まで。資料館も無料です。
子供のいい遊び場になっています。古墳の山に登ったり降りたりして楽しんでいます。
小さな公園だが 起伏があり 小さな子供を遊ばせるのによい。隣の博物館も魅力的。
秦野市にある遺跡の公園。最寄り駅は小田急小田原線の渋沢駅。歩いてはかなりの距離がある。工業団地内の一角にある。駐車場は無料で利用でき日中のみ使用可である。展示室もありトイレもある。敷地内には飲料の自動販売機もある。敷地そのものはさほど広くもなく、1時間もあればすべて見て回れる程度である。古墳の跡地は整備されキレイな感じで残っている。犬を散歩に連れてきている人も多い。他にも工業団地内に遺跡跡地は残っているようだ。歴史好きな人なら行ってみるのもよいかもしれない。
綺麗に古墳が残されている。次来るときには展示館にも入ってみたい。
普通の公園です。
名前 |
桜土手古墳群 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0463-87-9581 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.hadano.kanagawa.jp/www/contents/1001000002228/index.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

桜土手古墳公園の中に点在する古墳… 小田急線渋沢駅北口から徒歩20分無料駐車場があります。○ 落葉広葉樹に囲まれて歩道もしっかり整備されています。ほとんどの古墳は芝生で覆われており、幼い子供達がその上を自由に駆け回っています。○ 復原古墳は石室内部を見ることができます。