自家製野菜で本格膳料理。
一品料理 ひらのの特徴
自家製無農薬野菜を使った本格的な膳料理が楽しめるお店です。
昼定食が850円、夕定食が950円でボリューム満点の内容です。
藤井寺のインター近くで、約40年の歴史を誇る老舗の定食屋さんです。
自家製野菜の小鉢がたくさん格安の膳料理1000ベロならぬ1000パン(腹パン)のお店料理はすべて自家製無農薬やさいを使っている本格的な膳料理が1000円以下で食べられる毎日食べても健康にとてもいい味もとてもおいしい近くなら毎日でも通いたい店昼は短時間でいっぱいになるのでゆっくりしたかったら夜がおすすめ同じ料理が100円ぐらい高くなるだけ非常にお得です宴会料理も格安でやってもらえる超穴場の定食屋さんです。
藤井寺のインター付近(スシロー前)にある老舗のお食事処。店主とそのご家族で営んでおられる。実家に帰ってきたような安心感のある雰囲気で一度来たら、また帰って来たいと思わせる定食屋さん。なによりママが優しいお母さんって感じで、癒されます。日替わりランチはメインを3品の中から選び、サイドは自家栽培でできたお野菜が盛りだくさん。野菜不足の現代人にはもってこいです。味付けも彩りも量も大満足。おまけにご飯おかわり無料。そして食後のコーヒーもついてきます。今の時代にこれだけ盛りだくさんでランチ850円はコスパ良すぎです。そしてなんと喫煙できます。(他のお客さんがいる時は控えますが...)
昼定食850円、夕定食950円ともに3種よりメニューが選べ、食後珈琲がもれなくついてリーズナブルな価格。定食についてくる小鉢の数が多く、野菜不足の人にはとっておき。味も美味しく、伯父が大満足してました。
リーズナブルな価格でボリューム満点💯ほとんど外食の私にとって バランスよく色んな料理を食べられるので ありがたいお店です。メイン料理に付いてくる小鉢が3~4品有って毎日替わるのでそちらも楽しみです。食後のコーヒー付きも嬉しいです。
藤井寺市の大和高田線沿いにある約40年営業している、定食がオススメの一品料理ひらの。無料駐車場はお店のすぐ横(東側)に3台停めれます。※道路側のスペースは違うお店の駐車場です。昔からあるのは知っていたけど、クチコミが少なくてどんな店か分からなくて中々入りにくく、プレミアム食事券が使えるので今回は勇気を出して夜に初訪問しました。お店はご年配の優しそうなご夫婦でやっておられ、席はお座敷が6席です。店内にはテレビが置いていて、不思議と何かすごく落ち着く雰囲気のお店でした。お母さんがいろいろ教えてくれ、お店の野菜は奈良県に畑があり、そこで自家栽培していて、お米も美味しい淡路島からわざわざ取り寄せてこだわっているようです。昼11時〜14時までランチで、10時30分からでもお願いすれば何とかお店に入れるみたいです。夜はお客さんがいなければ21時まで、お客さんがいる場合は22時までやっているそうです。定食以外にもカツ丼、うどん、天ぷら、一品料理など、冬は鍋もあります。席にはメニューブックが置いてないので、壁に貼っているメニューを見てください。オススメの定食は毎日変わり、3種類から選べます。※お店のホームページを見れば、その日のメニューが分かります。今回は定食のカラスカレイの塩焼きを注文。メインのカレイに小鉢4個、ご飯と味噌汁がついていて食後にはアイスかホットのコーヒー付きで税込950円です。※ランチタイムは税込850円こだわりの自家栽培の野菜も美味しく、優しい味でした。食べ終わったあと人気メニューをお母さんに聞くと、豚ぺい焼きとだし巻きと聞き、さっそくだし巻きを注文。こちらのだし巻きは玉子を贅沢に3個も使い絶品料理で美味しかったのでオススメします。平日の夜は空いているのでオススメです。居心地が良すぎて途中で帰りたくなくなりました(笑)小学生のとき友達の家でファミコンをしたり、漫画を読んだりしていた時のことを思い出しました。こんな良いお店があったとは、もっと早く気づくべきだったと後悔。あと現金しか使えなくて、PayPayだけでも置いてほしいと懇願してきました。また違う料理を食べに行きます。美味しいお食事ごちそうさまでした😋
仕事の合間で寄らせてもらいました。お料理もボリューミーで味付けも絶妙でした。食事が偏りがちな私には十分な栄養が摂れました。極めつけに、マスターとママのお人柄も素晴らしく、一見の私にも素晴らしい対応でした。前から気になっていて、恐る恐るの来店でしたがとてもアットホームな雰囲気で、満点の星五つです。
名前 |
一品料理 ひらの |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-955-0756 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

焼き魚が食べたくて調べていたら こちらのお店が出てきたので行ってみました。土曜日だったので日替わりは2種類焼きヒレカツ酒の粕漬けで鮭をチョイス お冷がお茶なのが嬉しい(暑かったので得に)出てきた時に「野菜は自分で育ててるんです」とのこと 小鉢4種類、それも結構いっぱいの量で全部美味しかったです。鮭も表面しっかり焼き、中ふわほろでめっちゃ美味しかったです。日替ランチは毎日変わるみたいで、平日は3〜4種類で土曜日は2種類とのこと値段は980円で食後のコーヒーも付いています。このクオリティーで1000円切るのはありがたいですね。リピ確定!