スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
藤坂の長谷寺妙見堂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
室町時代中期に建てられたもので、1979年に国の重要文化財に指定されました。流造の一間社で、屋根は板葺です。もとは深入寺というお寺の鎮守社だったそうですが、廃寺になったのち、江戸時代に長谷寺の所有となったそうです。長谷寺は少し離れたところにありますのでご注意ください。藤坂川の向こうに獣除けの柵がありますのでそれを開けて入り、坂を登って行くと鳥居があり、その先の建物の中に社殿があります。