春の桜並木とつるし雛。
松田町立 子どもの館の特徴
桜まつりでは素晴らしい桜並木やライトアップが楽しめます。
昔、深キョンがロケした場所としても有名です。
富士山と箱根山を一望できる抜群の眺めです。
桜まつりの時に伺いました。そんな広くはないのですが、いろいろ興味を惹く展示があり楽しめました。山中の小屋風なので、夜とか森の動物たちでいっぱいなんだろうなと思いました。
昔、深キョンがロケしてた場所です。春の桜や、小田原方面の夜景がきれいです。
200223来訪つるし雛がある。児童館として折り紙ができたり、さくらまつりの時期でなければ、普段はゆったりしてそう。
高い場所に子供の館が有りました。子どもにとって教育にもよく最高の場所ですねぇ➰
眺めは抜群オムツ替え用の部屋もあります。
季節ごとのハーブが植えられており、春は、桜まつりで素晴らしい桜並木やライトアップを見られる。冬は、イルミネーションが行われており駐車場代の500円だけでこれだけの美しいイルミネーションが見られるのは大満足。2階にあるカフェのハーブティーも美味しくとても落ち着ける。また、子どもたちも楽しめるようにロマンスカー型の小型ディーゼル機関車で園内を回れるようになっていたり楽しめる要素がたくさんある。山からの眺めもよく相模湾や富士山も見ることができ、とても美しい風景・夜景が見れます。
雛人形の密度が濃い。
昨日がひな祭りだったので、吊し雛が飾って有りました。
つるし雛が飾られていました。
名前 |
松田町立 子どもの館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0465-82-9869 |
住所 |
〒258-0003 神奈川県足柄上郡松田町松田惣領2964−1 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

中には入れませんでした。外からの鑑賞。